今日はキックベースの筑豊大会が行われ私が責任者となっている
後藤寺チームが3位入賞となった。
8月17日に行われた市内の大会で初?優勝し上位2チームが進出
できる筑豊大会の出場権を得て、21日から早朝練習を再開させたが
不順な天候に泣かされ予定していた11日間中4日も中止になったの
で予定外の土曜日も2日ばかり練習する事になった。
そして迎えた大会当日、地区大会と違って営業日だし開始時間も
10:30で終了予定時間が15:00過ぎぐらいだったので私は13:00
前まで行われる予選リーグだけ参加した。
9:40ぐらいに到着すると開会式も終わりに近づき準備体操をして
おり、終了後 指導者達のミーティングが行われ試合に臨む。
我が後藤寺チームは予定されている予選リーグ4試合中、第2&第4
試合だったので第1&第3試合は私とチームの監督が審判に駆り出され
第3試合では私が主審を担当した。

初戦を9-4で勝つと第4試合となった2試合目も3回までに8点の
リードを奪ったので控えメンバーを出す余裕が生まれて連勝。
予選リーグ4チーム中、上位2チームが準決勝に進めるので第1
&第3試合に勝ったチームと2勝同士で並んだため、順位決定戦と
して1アウト満塁から始まるタイブレークで先に2点を取ったが
その裏に3点を取られて敗れ2位通過。
この時点で12:45だったので営業に戻るため会場を後にしたの
だが、15:00過ぎに次男の友人の親から3位入賞の一報を聞いた。

準決勝で もう1つのグループを1位通過したチームに2-12で
大敗したものの3位決定戦では15-2で勝ったようで、準決勝で
我々が敗れたチームが優勝しタイブレークで敗れたチームが準
優勝だった。

まぁ優勝するに越した事はないが実質初出場の大会で8チーム
中3位というのは私も秘かに目標にしていた順位で、2位だと負
けて終わるのに対し3位は勝って終われるので有終の美を飾ると
いう意味でも多いに嬉しい3位だった。