ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
息子達、三国志にハマる

息子達が最近ハマっているのが三国志。
もともとTV東京系で土曜10:00からケロロ軍曹を見ていたのだが10:15
からSDガンダム三国伝で興味を持ち、TV東京系で日曜9:30からOAされて
いる最強武将伝 三国演義を途中からではあるが見ている。
そして長男など小学校の図書室から横山光輝版の三国志を借りてきたのだ。
これには驚いた。
当初はSDガンダムで劉備をはじめとした三国志の主要キャラのガンダムの
プラモデルを買ってきて作っていたのだが、当然のように‘劉備’だの‘関羽’
‘張飛’‘孔明’など話していたので三国志キャラについて話をすると俄然興味を
持ち始めたようなのだ。

おあつらえ向きに日曜日の9:00からは娘が リルぷりっを見ていて、それが
終わった後に最強武将伝 三国演義がOAされるので当初は‘これ何?’と
言っていたのだが三国志のアニメと聞いて今年に入ったぐらいから見始めた。
残念ながら今年に入って劉備が死に諸葛孔明ぐらいしか登場しないの
だが、それでも食い入るように見ているし‘幼稚園児には難しいか’と思って
いた次男の方が‘こっちの方がSDガンダムより面白い’と言って長男以上に
楽しみにしているのには驚いた。
そして3学期に入ると学校の図書室に横山光輝版の三国志が揃っている
らしく休み時間に読んでいるし、読めない分は家に借りて帰っているの
だからハマッているのだろう。
横山光輝版は私も三国志に興味を持ち始めた時に最初に読んだので親子
2代にわたって世話になっている。
基本的に三国志といえば赤壁の戦いを中心にしたものや諸葛孔明の死
などで終わらせる物が多いのだが、横山光輝版は黄巾の乱に始まり蜀の滅亡
まで しっかり描いているのが特徴だ。
一方の最強武将伝 三国演義も蜀が滅亡し晋が統一する話まで描かれると
いうから、やはり尻切れトンボではなく最後まで語ってくれる作品から見る
のが一番いい。
ちなみに今日は孔明の命令を無視して敗れた馬謖を処刑する話だったが、
息子達に‘泣いて馬謖を斬るはこの故事からぞ’と説明したのだった。
そんなワケで三国志は今でも使われる格言の宝庫なので、息子達も頭の
片隅にでも入れておく事ができると思っているし これからも その話題で盛り
上がるのを楽しみにしている。
余談ながら最強武将伝 三国演義の主題歌・風の会話を歌っているのは
ささきいさお。
この歌を息子達と風呂の中などで最近は よく歌うのだった。
もともとTV東京系で土曜10:00からケロロ軍曹を見ていたのだが10:15
からSDガンダム三国伝で興味を持ち、TV東京系で日曜9:30からOAされて
いる最強武将伝 三国演義を途中からではあるが見ている。
そして長男など小学校の図書室から横山光輝版の三国志を借りてきたのだ。
これには驚いた。
当初はSDガンダムで劉備をはじめとした三国志の主要キャラのガンダムの
プラモデルを買ってきて作っていたのだが、当然のように‘劉備’だの‘関羽’
‘張飛’‘孔明’など話していたので三国志キャラについて話をすると俄然興味を
持ち始めたようなのだ。

おあつらえ向きに日曜日の9:00からは娘が リルぷりっを見ていて、それが
終わった後に最強武将伝 三国演義がOAされるので当初は‘これ何?’と
言っていたのだが三国志のアニメと聞いて今年に入ったぐらいから見始めた。
残念ながら今年に入って劉備が死に諸葛孔明ぐらいしか登場しないの
だが、それでも食い入るように見ているし‘幼稚園児には難しいか’と思って
いた次男の方が‘こっちの方がSDガンダムより面白い’と言って長男以上に
楽しみにしているのには驚いた。
そして3学期に入ると学校の図書室に横山光輝版の三国志が揃っている
らしく休み時間に読んでいるし、読めない分は家に借りて帰っているの
だからハマッているのだろう。
横山光輝版は私も三国志に興味を持ち始めた時に最初に読んだので親子
2代にわたって世話になっている。
基本的に三国志といえば赤壁の戦いを中心にしたものや諸葛孔明の死
などで終わらせる物が多いのだが、横山光輝版は黄巾の乱に始まり蜀の滅亡
まで しっかり描いているのが特徴だ。
一方の最強武将伝 三国演義も蜀が滅亡し晋が統一する話まで描かれると
いうから、やはり尻切れトンボではなく最後まで語ってくれる作品から見る
のが一番いい。
ちなみに今日は孔明の命令を無視して敗れた馬謖を処刑する話だったが、
息子達に‘泣いて馬謖を斬るはこの故事からぞ’と説明したのだった。
そんなワケで三国志は今でも使われる格言の宝庫なので、息子達も頭の
片隅にでも入れておく事ができると思っているし これからも その話題で盛り
上がるのを楽しみにしている。
余談ながら最強武将伝 三国演義の主題歌・風の会話を歌っているのは
ささきいさお。
この歌を息子達と風呂の中などで最近は よく歌うのだった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 伊福部防衛マ... | スポーツマス... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |