goo blog サービス終了のお知らせ 

2021夏の甲子園・第7日


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20210820-0173

 大会7日目の注目カードは第2試合の西日本短大付ー二松学舍大
付で、西短・大嶋と二松学者・秋山&布施という好投手の投げ合
いが注目されるのだが何度も準備して中止になった両校の調整具
合がカギを握るだろう。

 近江1-0リードでノーゲームになった第1試合は両校の仕切り
直しとなるが、特に仕切り直しとなった日大東北の学習能力が試
される。

 第3試合は予選で好調だった樟南・西田を三重打線が、どう攻
略するのか。

 第4試合は共に打線好調の両校だが北信越で負けなしの鶴賀気
比に対し、日本文理がどこまで食い下がれるか。

 第1試合:近江 8ー2 日大東北

 前日とは先攻後攻を入れ替えて近江先攻で始まったのだが1回に
先頭打者の打球が東北・吉田の足に直撃し降板というアクシデント
で始まった一戦は2アウトから死球で出塁した3番が牽制悪送球に送
球エラーまで絡んで先制すると、2回に6番の2ランで3-0とし5回に
も1アウト後5番&6番の短長打で4点目を挙げ大きくリードを広げる。

 4回まで1安打の東北は5回に5番&6番の連続3ベースと2ゴロで2点
返すのだが、近江は7回に3番が四球で出塁すると4番&5番の連打に
6番の2ベースと8番の犠牲フライで3点を追加し勝負を決めた。

 やはり東北にとって1回に先頭打者の打球がエースが足を直撃す
るアクシデントで動揺し、2回までの3失点が最後まで響く形になっ
たようだ。

 第2試合:西日本短大付 0ー2 二松学舎大付

 予想通り両校のエースが立ち上がりから好調で共に四球のランナ
ーは出るものの2塁を踏んだのは1度づつという展開で迎えた5回裏、
二松学舎は1アウトから9番&1番の長短打で2塁ランナーがホームを
突くも好返球でタッチアウト。

 すると西短は6回に1番がヒットで出塁し2番のバントフライをキャ
ッチャーが取り損ね1・2塁から3番が送り4番が歩いて満塁から5番&
6番が連続三振で得点できず、その裏に二松学舎は3番がエラーで出
塁しノーアウト2塁から4番が送り5番のタイムリーで先制すると盗塁
で2塁に進み7番のタイムリーで2-0とリード。

 直後の7回に西短は7番&9番のヒットで1アウト1・3塁とするが1番
&2番がフライに倒れ、8回も先頭の3番がヒットで出塁するが4番が
併殺に倒れ勝負あり。

 6回に共にエラー絡みで作ったチャンスを生かせなかった西短と、
タイムリーを打てた二松学舎の違いとしか言いようがない。

 第3試合:樟南 0ー2 三重

 1回に三重は3ベースで出塁した1番が3番の遊ゴロでホームを突いて
アウトになり無得点に終わると、その裏に樟南も2アウトから投手への
内野安打&悪送球で2アウト2塁から4番のレフト前ヒットで2塁ランナー
がホームを突くもタッチアウトと両校ともチャンスを生かせず。

 2回に三重は5番&6番の長短打でノーアウト1・3塁から7番の犠牲フ
ライで先制すると、4回にも1アウトからヒットで出塁した6番をバント
で送り8番のタイムリーで2-0とする。

 リードを許した樟南も8回まで毎回ランナーを出し特に4度もノーア
ウトのランナーを出しながら決定打が奪えず、7安打を放ったものの
完封負け。

 最終的に1回裏の2アウト2塁から4番のヒットで2塁ランナーがホー
ムアウトになったのが最後まで響いた形で、決して得点力が高いチー
ムではないだけに先行できなかったのが明暗を分けた。

 第4試合:敦賀気比 8ー6 日本文理

 1回に敦賀は1アウトから連打と四球で満塁から5番の犠牲フライで
先制すると、2回には7番&8番の連打に四球でノーアウト満塁から更
に4安打を集中し一挙5点を挙げて6-0とリードを広げる。

 4回に日本文理が6番の2ランで4点さにすると5回に敦賀も4安打を
集中し1点を追加、その裏に日本文理は1アウトからヒットで出塁し
た2番が暴投で2塁に進み4番のタイムリーで7ー3と追い上げる。

  8回に敦賀がヒットで出塁した1番をバントで送り4番の2ベースで8
点目を挙げると日本文理もその裏に2アウトから5番以下の3連打で1
点返すと、9回にも1・2番の連打と暴投で1点返すと1アウト後四球
と5番のタイムリーで2点差とするが6番が2ゴロ併殺で試合終了。

 2回までに6失点した日本文理だったが1回裏に1番&3番のヒットと
4番の四球で1アウト満塁としながら5番が遊ゴロ併殺、2回にも1アウ
トから内野安打で出塁した7番が8番の2ライナー併殺と2つの併殺で
流れを掴み損ねたし特に1回は0-1だったので同点にしておけばと悔
やまれる。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 石堂淑朗ウル... 今となっては... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。