今日は中学と高校の授業参観が行われ私が中学、女房が高校まで
参観に行って来た。
1学期の授業参観は担任が担当する科目になるわけで次男の担任は
体育教師なので、9:30から体育館で行われるため8:00過ぎに来店
した お客さんを終えると直ちに自転車で学校に向かう。
9:20過ぎに体育館に到着して見学を始めるのだが他の教室に比べ
親御さん達の集まりは遅いのだが、意外に授業の開始は早く感じたの
だった。
今回の体育授業は体力つくりのトレーニングで準備体操から始まり
体育館の半分を1分走って1分歩くというインターバル走や腹筋・背筋
・腕立て伏せを20回づつ行い、最後に体育館のコート間をダッシュす
るというメニューだった。
基本的に小学校時代の体育は鉄棒や跳び箱にマット運動や球技など
メインに行うのだが中学では筋トレがあるので意外にキツく、翌日あ
たり筋肉痛になるケースが多々あるので担任の先生も授業の終わりが
けに筋肉痛についての説明をしていた。
ちなみに合間には1年の もう1つのクラスや他の学年を見ていたの
だが特に3年などは大きくなっており、けっこう戸惑うものがあるし
キックベースなどで面倒を見ていた子達も成長したなと実感するわけ
である。
終了後6年時の担任の先生が来ていたので挨拶をして家に戻ると、
お客さんが待っていたので直ちに営業を再開したのだった。
ちなみに授業参観終了後に行われた部活説明会には高校の授業参観
を終えた女房が出席し、昼過ぎまでしっかり説明を受けていたようだ。