11月4日に行われるコールマインフェスティバルでのチビッコ
相撲大会に向けた朝練も今週で残り7日となる。
10月2日に始まった朝練は毎週4日を予定していたものの9日は
体育の日、16日はPTAバザーの代休で昨日は体育館が衆議院議員
選挙の投票場になっていたので後片付けのために使えないなど
結果的に先週までの練習日は10日。
昨年との最大の違いは相撲経験のある保護者の方が2人教えて
くれているので、1人づつにみっちり教える事ができるわけだ。
昨年は四股踏みと摺り足をした後に申し合いをさせて団体戦の
形式で対戦した後にぶつかりげいこで仕上げるパターンだったが、
今年は先述したように保護者の方2人が昨年 表彰台を独占した
3人の5年生をはじめとした男子4人を違う場所で相手をしてくれ
るのだから助かる。
どうしても申し合いの場合は1体1でやるので他の子は見ている
だけというケースが多々あるため時間がもったいないし、先述し
た4人と今年から始めた子や4人の女子などはレベルが違うので
教える事も変わってくる。
だから相撲経験のある保護者が別の場所でマワシを締めて指導
してくれるのはありがたいし、私も初心者の子供達の特徴を生か
した戦い方をレクチャーできるのでありがたい限り。
とりあえず先週までは子供達の得意のパターンんを生かせるよ
うな稽古をしていたのだが今週からは弱点の克服パターンという
1ランク上のやり方にしたわけで、こういった稽古ができるのも
経験のある保護者のみなさんが協力してくれるからだと思うので
子供達に1勝でも多くさせたいと思うのだ。