ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
怪優・大村千吉に ついて

先日レビューしたウルトラセブンの‘水中からの挑戦’の冒頭で、伊集湖
の周辺住民役で怪優・大村千吉が出演している。
夜釣りをしていてカッパを目撃し、追いかけられるのだ。
大村千吉はセブンでは2話の酔っ払いとして登場しワイアール星人から
襲われ星人化してしまう役に続いて2度目だ。
私が大村千吉を知ったのは‘三大怪獣地球最大の決戦’で阿蘇山火口の
帽子拾い屋役である。
新婚旅行に来たカップルの帽子が火口に落ちたので‘500円で拾いに行く’
と言ったものの値切られて200円で拾いに行く。
若林映子演じるサルノ皇女&自称金星人の預言者が‘危険だから行っては
いけない’と忠告されたのを無視して帽子を拾い上げるが、すぐ近くでラドン
が復活し死亡。
たった200円で命を落としたのだ!
そのシーンが特撮系雑誌で取り上げられ、初めて‘大村千吉’ という
名前を耳にしたのだ。
そういえば‘キングコング対ゴジラ’でファロ島の通訳・コンノとして高島
忠夫と藤木悠のコンビに雇われ、怪しげな英語を駆使して酋長とのコミニ
ケーションを取ろうとする役もやっていた。
‘フランケンシュタイン対バラゴン’ではフランケンシュタイン取材のTV
クルーで出演するが、自身が当てた照明で興奮したフランケンシュタイン
から襲われ鉄格子の下敷きになって死亡する。
ウルトラではウルトラQの1話‘ゴメスを倒せ’で最初にゴメスと遭遇する
アル中の作業員役で出演。
怪獣遭遇者第1号となった。
ウルトラマンでも‘地底への挑戦’で大田山金鉱の工夫として出演。
‘ゴルドンから金を食べられた’と金に取りつかれた狂人になっていた。
その後、なんといっても欠番になっている怪奇大作戦の‘狂鬼人間’で
上半身裸で日本刀を振り回して貸し金屋の主人を叩き切る衝撃のシーン
のみで登場した。
こうしてみると大村千吉が演じたキャラは殺され役や狂人、アル中と悲惨
な役が多いものの、こういう役を他にここまで徹底的にできる者はいない
だろう。
91年に亡くなられているのが何とも惜しい!
« MLBオールスタ... | 野茂英雄 現役... » |
息子さんも芸能界にいらっしゃるようですが、どの方だろう?
ほう、息子さんも俳優なのですね。
こういった方は、意外に気さくな方が多いという
話を聞きましたが 例外に洩れなかったようで嬉しいです。
私が本格的に特撮に目覚めた二十数年前、「大村千吉」という役者の存在を知って、「あぁ、そういえばこの役者さん、被害者役でよく出てるなぁ。」と認識しました。そして「水中からの挑戦」を見て、大村さんが演じるところの釣り人がテペト星人に追いかけられるシーンで、てっきり釣り人が犠牲者になるのだと思っていたら‥‥。子どもの頃も見ていたハズなのに‥‥。このキャスティングはそんなところも狙ったのでしょうかネ。梅津栄さんとの共演もあって、ゲストが濃いです。
番組初期の雰囲気もあって、私が好きなエピソードです。
やはりこういうキャラは、いないと困りますね。
斬られ役で有名だった福本氏などと同じ部類だと
思いますね。
梅津栄らカッパクラブの面々自体が濃いかった(女性は除いて)ですよね。