宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「十字架の聖パウロの言葉」

2023年12月26日 | Weblog

 

 

イスラエル軍、ハマス戦闘員2000人以上殺害 地上部隊を増員し侵攻継続

***

ハマス戦闘員(生後2週間) 

***

日本でも、自国民が拉致されたときにこういう対応をしていれば、
何人かは確実に帰ってきているよね 

***


アメリカさん武力侵攻してるやつがいますよ? 

***


ハマス幹部がカタールにいて
アメリカ軍事基地がカタールにある。
茶番である。
国連のパレスチナ基金で
人類から巻き上げた金で戦争をしている。 

***

中国が米国に台湾侵攻開始の告知したからも
うすぐ台湾海峡大戦争開始するし、
中東はエジプトからトルコとイランにかけて
全域で大戦争になるだろうし、
ウクライナ侵攻戦争は兵士消耗戦になってるし、
もう第三次世界大戦も本番間近か? 

***

目的がガザからパレスチナ人を追い出すことなんだから

***

 

コメント

「タイ仏教式で 関公を拝して加持を授かる」

2023年12月26日 | Weblog

 


(関公)

関公の図像に 赤い蝋燭の灯明と 3本の線香を捧げ、
正式には 肉魚が含まれない供物や 3種類以上の果物、
道教で使用する金紙12枚 茶酒を3杯 油を1杯捧げて
礼拝した後に 供物を自分で食す事になっていますが、
無理のない範囲で用意して 3遍か9遍誦します。

功徳を高め 金運や名声、守護が得られ、
悪しきものが除かれ 
風水の吉部分を増し 凶部分を抑える加持が授けられます。

★「ナモ・タイブイ・タイプイ・ホクモル・タイ・ティ
テクテク・シアジ・シアン・ゴウ・フクンゲク・ウアン
タイ・ティアン・ジュン。」

以下ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++

毎年『地元で一番子供を守ってくれると評判の神社』に初詣して
ついでにお守りを買って持たせていた。
ただの気休めにしか思ってなかったけど、娘が霊感があるらしく
「お守り持っていると変なものが寄ってこない」と言う。

「本当に効果あるんだ。」と驚いた。 

***

祖母が昔、自動車事故で廃車にする程だったけど
祖母と横に乗せていた犬は怪我ひとつなく無事だった
だけど車のお守りは真っ二つに割れていたって
守ってくれたんだなって 

***

オルゴールボール
(ケルト民族のお守り…というかケルトの修行僧が自然と一体になるために慣らすもの)

私はシンプルな銀のもの(長い紐つき)を買って、
気持ちがザワザワしたり嫌なことがありそうな時にこっそり付けている
積極的に良いことを引き寄せる感じじゃなく、
私にとっての災いをなんとなく払ってくれる感じです

***

不妊治療に通っても成果が出ず落ち込んでいた友達の話。
リタイア後に委託で入ってきたおじさんから

「○さん。会社でも家でもいいから、
他人様にお茶を出すとき丁寧に入れてごらん。自分で丁寧過ぎるかなと思うくらい、
とにかくゆっくり丁寧に入れることを続けてごらん。おまじないだと思ってさ」と言われ、
気休めになるならと珍しく(○ちゃんゴメンw)実行してみたんだって。

湯呑に注ぐときは、相手のことを思い遣りながら注ぐんだって。 

そうしたら2か月過ぎた頃、本当に妊娠した…。

偶然だったのかもしれないけど、
以来、彼女の家に遊びに行くとまろやかで美味しいお茶が頂ける。
同じ緑茶なのに私が入れる味とはぜんぜん違うのよ。 

友達は委託おじさんに言われた方法でお茶を入れ始めたとき、
赤ちゃんが欲しいからこれをやるんだという意識は持たない様に心掛けたんだって。

きちんとお茶を入れようとすると
意外と美味しく入れられるコツが身に付いてなくて、
「これじゃイカン!」と思った彼女は、
他人様の身を思い遣ることと目の前の急須と茶葉と湯呑に集中したそうな。

で、そうやって入れたお茶を自分も一緒に飲み終わった後、
ふと「これで赤ちゃん来るかなぁ」と思い出すのが常だったと話してくれたよ。 

コメント

「五部の諸仏と諸菩薩より 身口意の変容の加持を授かる」

2023年12月26日 | Weblog

 

 

チベット仏教における祈祷文で 礼拝や供養を捧げて誦し、
五部の諸仏と諸菩薩より 身口意の変容と
ゾクチェンの境地の具現の加持を授かります。


「トロドラル(Lの発音)・トゥクラ(Lの発音)・ポギュル・マチク・キャン
ダンウェ・ツォラ(Lの発音)・ザカル・ジンズィ・ドゥ
ゴンズィ・ニメ・チク・ラ(Lの発音)・ドゥマル・ナン
ギャル(Lの発音)ワ・リクンガ・リクスム・ゴンポ・ソク
ランジュン・ランシャル・トルル(Lの発音)ペ・コルツォク・ラ(Lの発音)
ソル(Lの発音)ワ・デブソ・ダクギュ・ジンギ・ロ(Lの発音)ブ
ゾグチェン・ネル(Lの発音)ク・トクパル・ジンギ・ロ(Lの発音)ブ。」

 

「観世音菩薩に頂礼して加持を授かる」

チベット仏教における 観世音菩薩への頂礼文です。

「ジョウォ・キョンギ・マゴ・クドク・カル
ゾク・サンギェ・キウ・ラ(Lの発音)・ギェン
トゥクジェ・チェンギ・ドロラ(Lの発音)・ズィク
チェンレズィク・ラ(Lの発音)
チャクツァル(Lの発音)・ロ(Lの発音)。」

 

「地蔵菩薩の加持を授かる」

(地蔵菩薩)

チベット仏教における 地蔵菩薩の加持を授かる修法です。

地蔵菩薩に礼拝や供養を捧げて
自己の頭上に 地蔵菩薩がおられる様子を観じて誦します。


「クシム・イク・ヨンス・ギュルパ・レ(Lの発音)
サイ・ニンポ・クドク・セルポ
ト・ヨク・セルポチェン・ズィワ・チェン・ツァ・マルワ
メトク・ンゴンポ・トレンウェ・トチェン
チャクイェ・シントク・ダン
ヨン・ペメ・テン・ナ・ノルブ・ダン・チェパ・ズィンパ
オゼル・ジャンク・トロズィン・ドルジェ
サウォ・ラ(Lの発音)ソクペ・コルギ・コルワ
ザリ(Lの発音)ェ・カン・セルポ・リンポチェ
ドラクリ・ダン・ガングリ・コルワ
ダルダン・リンポチェ・ギェンパ・セムペ・キル(Lの発音)トルン
ギペ・ダラ(Lの発音)・ズクシン・ギャル(Lの発音)ワ
リクンゲ・ウギェン・チェンノ。」

 

地蔵菩薩の額に白色の「オン字」喉元に赤色の「アー字」、
胸の中央に藍色の「ウン字」があって光を放ち、
その光が智慧の諸尊を招いて 諸尊が地蔵菩薩に融合する様子を観じる。

「デ・トラル(Lの発音)パル・オン
ドリンパル・アー
トゥッカル・ウン
デレ(Lの発音)・オトロ・イェシェパ・ベンザ・サマザ
ザ・ウン・バン・ホー。」

7遍誦す。

「オン・クシ・ハラザ・ソーハー。」

何遍も誦す。

「オン・スムバニ・スムバ・ハラツァラ・マハ・パシャ
マルタ・アモガ・ベンザ・サッタ・ソーハー。」


何遍も誦す。

「オン・クシタ・サ・ガルバ・クシム・ソーハー。」

 

コメント