Field・Finder -野鳥写真へのいざない-

主に各地の里山環境にて撮影した野鳥写真です。
オオタカ生態写真の完全保存版 『里山オオタカ物語』 のデータを販売中!。

晩秋から冬へ

2016-11-27 08:58:25 | 写真

地震も驚いたが、この時期の積雪にも驚いた。 変動が大きい気候に、野生の生き物たちも、困惑しているに違いない。

こちらも体調管理が難しい、疲れないようにするのが一番だが、野鳥の生態撮影は継続が必要。多少無理をしなくてはならない。

成果が出ない時が一番大変だ。 後に必ず成果が出ると分かっていても、何日も成果が無いと嫌になってしまう。 特に新しい場所を探す時にそうなる。 継続と我慢が必要なのである。

オオタカの森と狩場に行ってみた。 狩りはなかなか成功しない。 最初のアタックが失敗すると、周りが警戒し、だんだん難しくなる。 猛禽も楽ではない。

ということで、オオタカと晩秋の鳥達を掲載する・・・・。

オオタカの飛来に驚くカワウやカモ達。(こちらもあわてて手振れ)

幼鳥が飛ぶ

紅葉をバックにジョウビタキ。

道端のビンズイ。

水面にはカンムリカイツブリ。

ポールの上のチョウゲンボウ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする