Field・Finder -野鳥写真へのいざない-

主に各地の里山環境にて撮影した野鳥写真です。
オオタカ生態写真の完全保存版 『里山オオタカ物語』 のデータを販売中!。

待遠しい春

2018-02-11 08:03:54 | 写真

陽射しは春めいてきたが、気温が上がらない。 寒いのもそろそろ終わりにしてほしい。

相変わらず森を歩き回っている。 新規オオタカの森、上空で♂の波状ディスプレイが見られた。 だが営巣場所の特定ができていない。 最近のオオタカは鳴かなくなったので難しい。 でも付近で営巣はするのは確かなようだ。

他の鳥達も色々見られた。 カワセミの池にダイサギが飛んで来て、猛烈な勢いで小魚を食べる。 こんなに魚が居たのかと驚くと同時に、カワセミにも残しておいてほしいと思う。

もうすぐ春、陽射しが明るくなると、やはり色々な期待で心がウキウキする。 だが一方で、残念な森もあるのである・・・・。

森で騒ぐカケス。

枯葉の上のカシラダカ。

ルリビタキ♀。

梢のツグミ。

幹で餌を探すアオゲラ。

池で餌を採るダイサギ。

恨めしそうなカワセミ。

空を行くワカケホンセイインコ。

オオタカ幼鳥が飛んだ。

成鳥も低空を飛ぶ。

林のオオタカ。

伸びをした。

♀も休む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする