みなさん、こんばんは。現在函館におります。昨日の講演の模様と本日の海のログをアップいたします。本日のログはこちらです。お楽しみ下さい。
7月31日
函館市根崎
曇り
南東の風2m
波高 1m
気温 26度
水温 水深20m(12度)表層(15度)
透明度 12m
透視度 12m
本日は、北大の夏休みの講座で使う標本製作用のコンブのサンプリングのため、漁師さんに無理を言って船を出してもらいました。この場所には初めて入りましたが、以前似た様な地形のところに潜っているので、ほぼ居る生物は予測がつきました。函館で初めてコウイカの仲間を見ました。雰囲気はボウズコウイカなんですけど、正確には分かりません。4ヒキほど群れていました。また、この時期では考え難いのですが、アイナメの色が黄色くなっていました。さ、産卵?秋のはずですから、まだ早いと思います。しかし、ペアリングしていたり、岩礁の下では卵を守るような行動をしていたので???でした。その他には、イシガレイ、マコガレイ、ベロ、アサヒアナハゼ、ウマズラハギの幼魚などが見れました。
海から上がったあと、番屋に行ってマイカの刺身をゴチになりました。上手かったっす!(^_^)ではまた
日の出/日の入り4:29 / 18:57
干潮 6:15(34cm) / 16:14(69cm)
満潮 14:13(70cm) / 23:00(91cm)若潮
7月31日
函館市根崎
曇り
南東の風2m
波高 1m
気温 26度
水温 水深20m(12度)表層(15度)
透明度 12m
透視度 12m
本日は、北大の夏休みの講座で使う標本製作用のコンブのサンプリングのため、漁師さんに無理を言って船を出してもらいました。この場所には初めて入りましたが、以前似た様な地形のところに潜っているので、ほぼ居る生物は予測がつきました。函館で初めてコウイカの仲間を見ました。雰囲気はボウズコウイカなんですけど、正確には分かりません。4ヒキほど群れていました。また、この時期では考え難いのですが、アイナメの色が黄色くなっていました。さ、産卵?秋のはずですから、まだ早いと思います。しかし、ペアリングしていたり、岩礁の下では卵を守るような行動をしていたので???でした。その他には、イシガレイ、マコガレイ、ベロ、アサヒアナハゼ、ウマズラハギの幼魚などが見れました。
海から上がったあと、番屋に行ってマイカの刺身をゴチになりました。上手かったっす!(^_^)ではまた
日の出/日の入り4:29 / 18:57
干潮 6:15(34cm) / 16:14(69cm)
満潮 14:13(70cm) / 23:00(91cm)若潮