ん?まだミミイカの卵が...っと思って卵を凝視すると、どうやらダンゴイカのようです。
あくまでも...どうやら?のレベルの話しです。
ミミイカは、とっくに終わっていますし、ミミイカダマシにしては卵の大きさが違います。よって、見れるミミイカの仲間からの消去法で、ダンゴイカと考えた訳ですが...。
まぁ、細かいことを言えば、黒い点々(色素胞)の数や黄色の色素胞が見えた事あたりも考察の一環なのですが...。
思い込みもあるので、実際は育っててみない事には分かりませんが、育ててみたらマジで分からなくなることも...。
そこが面白いとこなんですけどね。
総ての事が分かってしまったら、楽しくないモンねぇ?
あくまでも...どうやら?のレベルの話しです。
ミミイカは、とっくに終わっていますし、ミミイカダマシにしては卵の大きさが違います。よって、見れるミミイカの仲間からの消去法で、ダンゴイカと考えた訳ですが...。
まぁ、細かいことを言えば、黒い点々(色素胞)の数や黄色の色素胞が見えた事あたりも考察の一環なのですが...。
思い込みもあるので、実際は育っててみない事には分かりませんが、育ててみたらマジで分からなくなることも...。
そこが面白いとこなんですけどね。
総ての事が分かってしまったら、楽しくないモンねぇ?