

それでは



・沈香 5本
・白檀 2本
(お線香になっているものを用意

ちなみによく、仏具屋さんに売っているものでOK

・ホワイトセージの葉(乾燥した物) 1枚
・緑茶葉 小さじ1杯(5cc)
・粗塩 少々
・半紙 1枚
・すり鉢
こちらの材料を、集めてくださいね

作り方は、明日で~す

続く・・・。
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
【追記】コメント欄での質問を転記


この分量は、大体の目安なので、混ぜるモノさえ
間違っていなければ大丈夫ですよ


海外のお香は白檀以外のモノも混ざっている可能性が
あるので、一応注意はしておいてください

もし他のモノが混ざっている場合は
白檀のみのモノを探してもらった方が良いと思います



(沈香の中で特に質の良のモノが伽羅

他にも参考になる情報があるかもしれませんので
各ページのコメント欄に一度目を通してみてくださいね

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
これで多くの人が悩みを解決できるかもしれません

あなたの徳が積めますように

↓ ↓


にほんブログ村ランキング
↑ ↑
徳積みボタン2箇所

