


皆さ~んコメントありがとうです

皆さん大変素晴らしいです

意見も出そろったところで
私の解釈も入れてみようと思いま~す

ネガティブ思考から負のスパイラルに陥る人の
多くは、基本的に2パターンあります

ひとつ目は、『極度に慎重な人』です

見た目や表面上の性格ではなく、内面的にいつも
失敗をしないように


など、自問自答を繰り返している方が多いような気がします

これはもちろん、皆さんの中に普通にあること
だと思いますが、ダウン・スパイラルに捕われてしまう人は、
その自問自答がより細かく繊細になってしまうようです

しかし、このダウン・スパイラルは誰もが陥る
危険性をはらんでいるのも事実

それは、この自問自答が人間の本能である、
防御本能からくるものだからです

人間誰しも不安や恐れがありますから、
それを取りさらう為に本能的に防御をしようと
否定的な解釈をして、失敗したときの保険をかける

こういった、予想の御陰で失敗したときの保身が保たれる
なんてことも多いと思います

ですから、この防御本能を否定することは出来ないですし
逆にダウン・スパイラルに陥る人は、基本的な
防御力が強いということにもつながってきます

ふたつ目は、これとはまったく逆

『攻撃本能全開の人』です

ある意味失敗を恐れないイケイケな人が、
失敗するはずのないことで失敗をしてしまい

極端にその事を引きずってしまうパターンです

これも、立ち直りが早ければ良いのですが、
中には、プライドや自尊心を傷つけてしまい、
何年経ってもそこから這い上がれない方もいます


この場合もダウン・スパイラルに陥りやすく、
保身をしていなかったことで、気持ちを切り替える
のに時間がかかってしまいます

ですが、これも否定は出来ない本能です

攻撃的に人生を進んで行くことは、時として大切ですし、
その御陰で物事が動くというのも事実です

どちらも、人間には大切な本能ですから、
判断が難しいものではありますが


何よりも大切なことは、どちらにも片寄らないバランス感覚
なのかもしれませんね

しか~し

実は、ここにも問題がひとつあるのです

常に、バランスに気をつけていても何故か

バランスを崩してしまうこともありませんか

これには、ある理由があるのです

バランスを崩させる理由とは

次回、真相に迫ります

続く・・・。
・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
【お願い】
いつもコメントありがとうございます

皆さんの声がすご~~く励みになっています


ただ、1つだけ透明からのお願いがあるのですが

もし質問としてコメントを書いていただく場合は
『質問』『教えて』という言葉を入れていただけると
お返事を返しやすいので、ご協力お願いします

その際、回答が伝わったかが少し心配になる時があるので
簡単でいいですからお返事をいただけると嬉しいです

これからも皆さんからのカキコミを楽しみにしてます

・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜。・。・゜★・。・。☆
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓


にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所

