![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/59.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/59.gif)
少し空気が重くなってしまったが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
少しずつ、井土さんを気遣いながら進めて
行かなければ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
透明「井土さん
先ずは、1つ1つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
行きましょうね
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
井土「は、はい
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
透明「井土さんにとって、今回のリストラが、
確実にパニック障害の原因になっている
確実にパニック障害の原因になっている
と思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
しかし、このリストラを受けたことこそ
井土さんのパニック障害を治す薬にも
なることを、知っておいてください
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
井土「えっ
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
透明「パニック障害の根本は、脳が受けた強い衝撃
により、脳そのものが誤作動を起こしている
により、脳そのものが誤作動を起こしている
と考えていただいた方が良いと思います
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
井土「誤作動・・・ですか
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
透明「はい
先ずは、パニック障害というものを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
理解してもらいたいのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
この時、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
絶対に行なってはいけないのが、今からお話する
話と自分の状況を照らし合わせないことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
話と自分の状況を照らし合わせないことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
もし、照らし合わせて考えてしまうと、
脳が強いストレスを感じ、発作が起こってしまうこと
がありますから、冷静に聞いてくださいね
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
井土「は、はい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
皆さんも、パニック障害をお持ちの方は、
注意しておいてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
注意しておいてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
透明「それでは、お話します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
これは、私の経験談としてパニック障害
を克服した方法なので、全ての方に
適合しているかは、分かりませんが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
を克服した方法なので、全ての方に
適合しているかは、分かりませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
それでも、状況は緩和できると思いますので、
聞いていてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
先ほども、お伝えしましたが、パニック障害
というのは、脳が強い衝撃を受けて誤作動を
起こしている状態と考えてください
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
井土「はい
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
透明「それでは、何故、脳は誤作動を起こしたのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
それは、人それぞれ自分にとって弱い部分を
刺激されたことによって起こってしまったと
刺激されたことによって起こってしまったと
考えるのが分かりやすいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/144.gif)
そして、このパニック障害の問題となる点は、
その事柄を強く記憶に刻み込んでしまっている
その事柄を強く記憶に刻み込んでしまっている
ということです
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
井土「
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
透明「パニック障害を患ってしまった人たちの中には、
経験がある人もいると思いますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
原因となる事柄はハッキリしているのに、そのことを
忘れることができなく、拘ってしまうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
忘れようとすることで、想い出してしまうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
のどちらかが問題となる人も多い思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
もちろん、あまりにもショックが大きすぎて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
その原因自体を受け止めることができなくなり、
忘れてしまったようになっている人もいますが、
それでも脳はそのことを覚えていて、切っ掛けがあれば
発作として出てしまう場合もあります
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
井土「確かに・・・僕の場合は、原因がハッキリして・・・
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
透明「おっと
ストップ
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/132.gif)
井土「
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
透明「井土さん
今、自分の状況と照らし合わせようと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
してしまっていますので、客観的に行きましょうね
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
井土「あっ
は、はい
すみません
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
透明「それでは、続けますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
パニック障害の問題は、この深く刻まれた
記憶を呼び起こすプロセスが鋭敏に働いて
いるということなんです
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
井土「
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
透明「人間は、その時の状況を、五感を使い記憶します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
例えば、その時に言われた言葉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
他にも臭い、その時に見たモノ、味、体感した温度、
感覚で得てしまったものは、それに近い状況に
反応して、全てをその記憶に結びつけてしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
反応して、全てをその記憶に結びつけてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
その為、全然関係ない場所でも、記憶を呼び覚まして
しまう切っ掛けさえあれば、発作は起こり、
その人を苦しめてしまうんです
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
井土「・・・確かに、発作が起こるとき、いつも急に頭に
モヤがかかったような感覚になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/135.gif)
それに、そうなるときは決まって、最初に発作が
起こったときに近い感覚になっているような
気がします・・・。」
起こったときに近い感覚になっているような
気がします・・・。」
透明「そういう面では、人間の本能的な部分が
この症状を引き起こしてしまうため、逆らうことが
できない難病なのかもしれません
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
井土「そうですね
・・・でも、それならどうやって
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
透明「確かに、今の話だけでは治すことが難しく
感じてしまうかもしれませんが、もともとこの病気は
その人を守るために発作を起こしているという
ことも忘れないで欲しいんです
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
井土「えっ
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
透明「パニック障害は、傷ついた心を癒したい
自分自身の気持ちが起こす症状です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
井土さんご本人が傷つき、その事柄から
抜け出したいからこそ、その記憶に準ずる事柄が
あれば発作を起こし、その記憶から遠ざけようと
します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/144.gif)
あれば発作を起こし、その記憶から遠ざけようと
します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/144.gif)
要するに、記憶がよみがえりそうになると
そこから遠ざけようと
記憶を呼び起こさない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
ようにと、発作が起こるんです
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
井土「で、でも、僕は・・・
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
透明「もちろん、想い出さないように努力をして
いると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
でも、実は、そのことが返って想い出すことに
つながってしまうこともあります
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
井土「難しいですね・・・。」
透明「確かに、このままでは難問です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
ですが、冷静に状況を知っていけば
打開することは出来てくるんです
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
井土「
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
透明「これからお話することは、この病気を
克服する切っ掛けになってくれると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/143.gif)
ですが、それには、井土さんご自身の覚悟と
協力が必要になります
それでも、いいですか
」
協力が必要になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
井土「・・・はい
もちろんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
今の状態を抜け出すことができるのであれば
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/185.gif)
次回、パニック障害をもう少し掘り下げます ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/238.gif)
続く ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/12.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/ea0dda0cdad995b25d050ea603addac4.png)
https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
応援よろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
↓ ↓
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)