

透明「岸田さんは、今、幸せですか
」

岸田「は、はい

幸せです
・・・幸せだと思います。

・・・なのに・・・
」

透明「ふとした瞬間、孤独が襲ってくる
」

岸田「はい
そうなんです
」


透明「岸田さん
ひとつ聞いて良いですか
」


岸田「はい
」

透明「孤独という感情は、どこから来て、
どういうモノなのか
わかりますか
」
どういうモノなのか


岸田「えっ
・・・それは・・・。」

透明「一般的に孤独というのは、身寄りや友が無く、
ひとりぼっちでいることや、心を通わせる
相手がいない、寂しい状態を言います
」
ひとりぼっちでいることや、心を通わせる
相手がいない、寂しい状態を言います

岸田「そ、そう言われれば・・・そうですよね・・・

それじゃあ~、私のこの気持は・・・。」
透明「それは、孤独というのではなく、虚しさでは
ないでしょうか
」

岸田「虚しさ・・・。」
透明「何をしても、虚しさが残る・・・。
人と会い、楽しい時間を過ごしても、
子供達と心を通わせても、ただただ、虚しさだけが
残り、その虚しさが孤独と感じさせているのでは
ないでしょうか
」

岸田「あっ
」

やはりそうか・・・

透明「感情というのは、意外と複雑なもので、
虚しさや孤独感、劣等感や疎外感なんかも、
似たような感覚になるため、どれが今の自分に
当てはまるのか
わかりづらいことも多いんです
」


岸田「確かに先生の言う通りだと思います

・・・虚しさ・・・一番シックリきます
」

透明「さて、それではその孤独感だと想っていたモノの
正体はわかりましたが、もう一段回掘り下げて
みましょうか
」

岸田「
」

透明「では、その虚しさはどこから来るのでしょう
」

岸田「そう・・・ですよね・・・。
私は、色々な面で恵まれているのに・・・。
何で、虚しくなるのでしょう
」

透明「クスッ
不思議ですよね


それでは、逆のことを考えてみましょうか

岸田さんは、何をしても虚しさ、いわゆる虚無を
感じてしまう・・・では、その虚しさを払拭するには、
何をすれば、祓えると想いますか
」

岸田「えっ
・・・え~っと・・・。

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・難しいです

何故でしょう
パッと出そうなものなのに、

何を想像しても・・・
」

間違いない・・・。
透明「やはりそうですか
」

岸田「えっ
」

透明「岸田さんの今の状態と言うのは、
福業(ふくぎょう)という業(ごう)から来ているものです
」

岸田「ふ、福業ですか
」

次回、業(ごう)とは違う
業(ぎょう)というモノについてお話しま~す
業(ぎょう)というモノについてお話しま~す

続く ・・・。







https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします

