原点へ・・・。 ・10
数日の時間が流れていた・・・
村は、徐々に復興の兆しが見えてきていた
しかし、田畑は荒れ、家を失った者、
家族を子を、親を失った者の心を回復させるには、
時間が足りなかった
時間が足りなかった
失ったモノが多すぎる・・・。
子供「おねぇちゃん・・・何で神様は、
助けてくれなかったのかなぁ~」
助けてくれなかったのかなぁ~」
親を失った子供が問いかけてくる・・・。
雪乃「(こんな時、父ならどう答えてあげるのだろう)
神様は、守ってくれたよ」
子供「えっ」
雪乃「君や他の人も私も・・・生きているでしょ」
子供「でもとうちゃんは」
雪乃「神様も直接は守ることができないんだよ
(あの時、占いの結果を村の皆に伝えていたら。)
それでも、多くの人の命を守ってくれた・・・。
(神様は、前もって警告してくれていた・・・。)
本当は、争いなんてなければ、こんなに奪われる
ことは、なかったんだよ
(私なんかを、守ろうとしたばかりに・・・。)
神様は、皆に平等のお立場だから・・・。
(人間の心の闇・・・。)
奪ったのは、同じ人間であって神様じゃない
(誰かのせいにしたい、何かのせいにしたい・・・。)
奪った相手も、神様からすれば、守らなければいけない
人間だったのだから
(くっ・・・私は何を・・・。)
それでも、私達は生かされたんだ
だから、きっとやらなくちゃいけないことが未だ
残っているんだと思う
(私のやらなくちゃいけないことって)
残された私達は、いなくなってしまった人の分まで、
頑張って生きていかなくちゃいけないんだよ
(生きること・・・それって、どういうこと何だろ)」
子供「う~~~ん・・・よくわかんない」
雪乃「そうだよね・・・わかんないよね・・・。
私も・・・同じ・・・」
「ザッ 」
雪乃「」
村人「雪乃 」
雪乃「」
村人「どういうことださっき、お侍さんが
話しているのを聞いたんだ」
話しているのを聞いたんだ」
雪乃「えっ」
村人「今回の戦が起こること・・・最初からわかっていた
んじゃないのか 」
んじゃないのか 」
雪乃「あ・・・。」
村人「どうなんだお前・・・まさか」
雪乃「ちが・・・」
大内「こらっ」
村人「お、大内様」
大内「雪乃殿は、何も知らん
この度の戦は、儂らが予想していただけじゃ
人のせいにしたいのはわかるが、同じ苦しみを
味わっている者を責めるなど、してはならんぞ」
村人「・・・はい・・・。」
村人は、納得のいかない顔つきで、その場を後にする・・・。
雪乃「大内様・・・」
大内「すまぬな他の者が口を滑らせたらしい
今回のことは、お主のせいではない
今後はこういった事が無いように、儂からも
キツく言っておくので、許されよ」
雪乃「・・・ごめんなさい・・・」
大内「雪乃殿が謝ることではござらんよ
気にするでないぞ」
雪乃「はい・・・」
心が痛い・・・私は、どうすれば・・・。
この日から、私に対する村人の目は、徐々に
闇をたたえた視線に変わっていっていた ・・・。
闇をたたえた視線に変わっていっていた ・・・。
続く ・・・。
昴と透明先生のお店
Guardian Jewelry Access
是非ごらんください
https://guardian-jewelry.com/
Guardian Jewelry Access
是非ごらんください
https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります
応援よろしくお願いします
↓ ↓
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所ポチッとよろしくお願いします