占い師の日記

お客さんの鑑定の話や業界の裏話などを紹介♪
風水/パワースポット/富学占などお役立ち情報も(^O^)/

掲げるモノの未来へ・8

2024年03月09日 08時00分00秒 | 鑑定141(後輩くん)-鑑定142(未来へ進むカウンセラー)
掲げるモノの未来へ


透明「それじゃぁ~玄弥くんは、

   何の為に生きると決めているんだと思う

弦也「何の為・・・・。」

透明「これはあくまでも、君のモチベーション

   なっているものを考えるだけで、

   答えが定まっているわけではないから

   軽く考えてくれればいいよ

   まあ、あくまでも玄弥くんの理想で良いんだ

   何の為に生きたいのか

   例えば、人によっては、誰かの為に生きたい

   とか、仕事の為に生きたいとか、

   趣味や自分の大切にしているものの為とか、

   そういった動機で良いものだと思う

弦也「俺は・・・今の仕事でのスキルをもっと

   伸ばしたい
し・・・本音を言えば、

   お世話になった人達に一人前になったことを

   認めてもらいたい
と思っています。」

透明「おお~十分

   今の弦也くんがこの世界で生きてゆく意味

   とすれば、十分なモチベーションにもなるし、

   そのことは明確な目標にもなるよね

弦也「そっか・・・

   だから頑張れるわけですし・・・。」

透明「こういうことは、普段あまり考えない

   ことが多いから、忘れてしまいがちだけど、

   こういった目標や意義のようなものは

   難しく考えるよりも、こうなりたいとか

   こうであって欲しいとか、素直に

   そこに近づく理由として存在しているものだから

   たまにでも良いから思い出しておくと

   自分がブレなくなるし、行動理念にもなるから

   覚えておくと良いと思うよ

弦也「はい

   でも、こういった目標がない人って

   いないんですか

透明「う~ん・・・いないんじゃない

弦也「えっそうなんですか

透明「だって、生きてるじゃない

弦也「あっ

透明「今を生きるというのは、本当に大変なことが

   多いし、色々と苦労することもあると思うけど、

   その中で理想を掲げられない人はいても

   理想が無いという人はいないと思うよ

   自分の理想が、現実とかけ離れてしまって

   諦めてしまう気持ちになってしまう人も

   いるかもしれないけど、それでも

   諦められる事象があるということは

   理想は存在するということでもある

   もちろん弦也くんのように、明確な目標や

   頑張るためのモチベーションが分からない

   という人はいるとは思うけどね

   こういった明確な理想やモチベーションが

   分からないというのは、ただ何となく

   ふわっとした理想を掲げてしまっていることが

   多くて、あまり細かく自分と向き合えていない

   ことも多いから、一息入れて、自分と対話して

   自分の理想を明確にすることができれば

   運命は回りだすものだったりするのだけどね

弦也「なるほど・・・。」

透明「まあ、これはあくまでも理想論と取られる

   かもしれない
けど現世での目標や理想は

   いつだって、あまり考えすぎずに

   自分の好きなことやりたいこと

   しっかりと認識して掲げてゆくのが

   正しいのだと思う

弦也「そうですね・・・

   少し難しく考えすぎていたのかも・・・。」

透明「さて、現世での自分の理想や目標は

   何となく明確にできたかな

弦也「

透明「ここから少し世界を広げて行くから

   ついてきてね




              続く・・・。




昴と透明先生のお店 
Guardian Jewelry Access 
是非ごらんください 



https://guardian-jewelry.com/



ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします
 ↓        ↓
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ 人気ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする