観測にまつわる問題

政治ブログです。「保険」「相続」「国民年金」「AIロボット」「運輸エンタメ長時間労働」「GX」を考察予定。

明るい話題

2009-05-20 05:45:41 | 日記
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090519/fnc0905191529015-n1.htm
>米景気の底入れ期待や円相場の下落を受け、朝方から自動車、電機など輸出関連株や、銀行株を中心に大半の業種で買いが優勢となった。新型インフルエンザをめぐる過度の警戒も薄らいだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090519/biz0905190115001-n1.htm
>自動車販売がプラス反転へ エコカー減税などの効果で

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090518/fnc0905182217014-n1.htm
>消費者心理が大幅改善 4月の内閣府調査

たまには明るい話題を。経済対策は効果を上げているんじゃあないでしょうか。世界同時不況で家計が冷え込んでいる時に、政府までお金を使わなければ、景気はドン底まで行ってしまいます。一時的であることに意味があるのです。

今日は妙に疲れた。もう寝ます。

北朝鮮が理解してくれればいいのですが

2009-05-20 04:04:10 | 政策関連メモ
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090518/kor0905182133005-n1.htm
>北朝鮮の朝鮮中央通信は18日、先月打ち上げられた試験通信衛星「光明星2号」が現在も軌道で正常に稼働しているとする記事を配信した。
有り得ません。
http://www.mod.go.jp/j/library/bmd/20090515.html(防衛省)

自国の人民を騙すのをそろそろ止めるようにしてみては如何でしょう。体制維持そのものが目的になってしまっています。先軍政治といいますが、軍を養うにもお金が必要なわけで、経済がダメでは成り立たないはずです。経済は基本的にはオープンなものなので、情報はいつまでも囲ってはおけません。少しずつでも良いので、人民に正確な情報を与えながら、経済で国を富ませていくべきです。核実験・脅迫・ミサイルの技術交流の疑惑もあります。北朝鮮が周辺の国々に迷惑をかけるのを止めるのであれば、人民の幸福増進のため協力できることはあると思います。逆に言えば、ミサイルや核を持たれてから同じことをやられるわけにはいかないし、当然これまでの経緯から信用もできません。簡単に言うと、経済でwin-winの関係にはなれるが、重武装化は認められない(そのための必要な措置はとる)ということです。

>「向き合っても得るものはあるのか」
何を求めるかによるでしょう。ミサイル開発や核開発に関して言えばゼロ回答だと思いますよ。

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090519/kor0905191356003-n1.htm
>「米国の侵略策動に対処し、自衛的な核抑止力をさらに強化するのはわれわれにとって最重要の課題だ」
オバマ大統領の重要な目的は核のない世界に向かって核不拡散・核軍縮をすすめること自体です。一体全体北朝鮮の何を狙って侵略しなければいけないのでしょうか。侵略策動などありません。核をやっていなければ、まず関心は(人権問題以外)もたれないでしょう。オバマ大統領は超大国のトップであり、本気で誠実に対話をしようとしています。北朝鮮以外の国は、どこの国も対話を歓迎しています。振り上げたこぶしをおろすことも考えるべきでしょう。

日本に関して言えば、是非拉致問題を進めてください。