観測にまつわる問題

政治ブログです。「保険」「相続」「国民年金」「AIロボット」「運輸エンタメ長時間労働」「GX」を考察予定。

北朝鮮、勘違いで武力威嚇

2009-05-30 06:23:21 | 政策関連メモ
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090529/kor0905291136006-n1.htm
>自民党内で敵基地攻撃能力保有論が取り上げられ、麻生太郎首相が法的な可能性に言及していることなどを「再侵略の野心の表れ」と非難、「日本が再侵略戦争を起こすなら、全土が報復打撃の圏内となる」と警告する論評

敵基地攻撃保有論は純軍事的には正しいのではないでしょうか。少なくとも「普通の国」でも、実行するかは別として、軍事的危険を想定しての敵基地先制攻撃ぐらいは考えますでしょう。「異常な国」北朝鮮に到っては、PSI参加で宣戦布告と看做して戦争するとか言う始末です。麻生首相の発言に関して言えば、聞かれて、古くからある議論だと言及しただけだったと思います。再侵略と言うからには過去の歴史を持ち出しているのでしょうが、敵基地攻撃保有論は軍事基地を叩くだけの話なのであって、野心などカケラもありません。自国の発想で他国を図らないようにしましょう。

>「日本の主要都市である東京、大阪、横浜、名古屋と京都には、日本の人口の3分の1以上が住み、工業の基幹部分が集中している」とした上で、「強力な反撃が行われれば、日本は修羅場になるだろう」

それをさせないため敵基地を叩くというのが、敵基地攻撃能力保有論でしょう。実際可能かどうか分かりませんし、日本が単独で韓国の頭越しに攻撃することは考えにくいので、私は必要ないと思いますけどね。韓国世論も同民族ということで黙ってないでしょうし。北朝鮮への攻撃をやるとしたら、韓国が同意するぐらい北朝鮮が無茶をして、アメリカが決断するパターンでしょう。日本は最大でもイラクの時のように後方支援ではないでしょうか。

定数削減は議員の必要性の観点から

2009-05-30 05:43:17 | 政治システム・理論
自民党ホームページ 細田幹事長記者会見 平成21年5月1日
http://www.jimin.jp/jimin/kanjicyo/2105/210501.html
>少ない方が良いと言う人がいて、100人ぐらいが良いのではないかと言う人がいますが、与党と野党に分かれて、議院内閣制をとって政府に入ってやると、あまり少ないとかえって仕事ができなくなる可能性もあります。やはり、適当な数というのが必ずあって、野党にも十分な人数がいて、与党も十分な人数がいて、しかも分野が広いですから、いろいろな検討、勉強もしていくと。一部は政府で、与党の方は閣僚やそれを補佐する高官に入るとか、そういう人数自体を考えていかないと大変だと思います。例えば、100人になれば、55人が与党で、政府に40人入って、党活動はほとんどいなくなってしまうということも考えられます。少ない方が良いという短絡的な意見がありますが、私はそうでは決してないと思います。

論理的な意見だと思います。与党議員が政府に入るので、何人必要なのか、党活動にどの程度必要なのか、そこを押さえた議論をすることが、最も重要でしょう。副大臣・政務官の役割の検証も必要ではないでしょうか。必要なのだと思いますが、今ひとつ見えてきません。民主党は、以前もっと政府に入れるとか言ってましたが、それだと定数削減は困難になります。

景気対策を改めて擁護する

2009-05-30 03:23:55 | みんなでやろうぜ
今度の補正予算案はプロ(IMF・経団連など)から見ても、良い評価をされているものなのですが、迅速さを要求されたなかで作ったということもあり、完璧ではないということは言えるのかもしれません。学者さんの記事から、面白いのではないかと思ったものにリンクします。

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090529/plc0905292148025-n1.htm
>本来なら設備投資減税など企業の体質強化を側面支援するような政策が必要だった

こういうのはあるのかもしれません。より効果のある経済対策が出来るよう、批判は真摯に受け止め、更に高みを目指してほしいと思います。

迷走してすみません

2009-05-30 02:59:48 | 日記
asahi.com 政治 5月29日23時2分 厚労省分割、与謝野氏が持論を首相発言に「上乗せ」紹介 
http://www.asahi.com/politics/update/0529/TKY200905290307.html?ref=rss

私も与謝野大臣ではないですが、思い入れがあったかもしれません。桝添大臣の三分割案の時も注目していましたし。迷走してすみませんが、省庁再編関連は好きなテーマなので、またやります。個人のブログですしね。

変わりと言ってはなんですが、鳩山代表の迷走記事
asahi.com 政治 5月29日21時41分 鳩山代表、候補者調整でうっかり発言 国民新激怒で釈明
http://www.asahi.com/politics/update/0529/TKY200905290262.html?ref=rss