皇室に関してですが、とにかく、日本は皇室の意見を聞かないことがいけないと思います。自分のことは自分で考えるのが当然でしょう。勿論、皇室にお金を出しているのは国民ですから、最終的には国民が決めるべきですが、当事者の意見は聞いて然るべきです。当たり前でしょう。これが出来ないのは、憲法が天皇陛下に国政の権能を有しないと定めているからでしょう。前も書きましたが、これを改正し、皇室のことに関しては、皇室が主導して法改正できるようにすべきです。国会で承認されるかはともかく、皇室や宮内庁自ら皇室典範の改正ができるようにすれば、今まで滞りまくっていた懸案は一気に解決に向かうでしょう。筆者は男系相続維持派(女系を容認して悠仁様より愛子様を優先すべきでないという立場。ただし、旧皇族などを皇族に復帰させるよりは、女系で宮家を創った方がいいという立場)ですが、皇室がそれと違う意見であり、国会でそれが通ったとしてもしょうがないと考えています。当たり前ですが。否決されたら権威が下がるかもしれませんが、そこは皇室・宮内庁が否決されるような案を出さないようにするしかありません。とにかく、自分の家のことは自分で考えてもうらうという基本に立ち返りましょう。憲法違反スレスレのビデオメッセージでようやく法改正している場合じゃありません。皇室は勿論、私じゃなく公ですから、国会の承認は必要になるでしょうが、国会に任せてどうなったかをよくよく考えるべきです。選挙のことで頭がいっぱいな政治家に皇室の全てを任せる訳にはいきません。民進党みたいに皇室を政争の具にする連中(何で野田幹事長は陛下の意志を忖度してるんですかね?憲法違反でしょう)に任せるとか、正気の沙汰とは思えません。ともあれ、譲位の問題は何と解決できるとしても、皇位継承者の極端な不足の問題が解決した訳じゃありません。男系絶対の方もそれはそれでひとつの意見ですが、長年の懸案を放置しないで、問題の解決に動いて欲しいと思います。旧皇族の復帰運動をするなら、してもいいと思います。今のままでは、現皇室が絶えるのを待っているようにも見えます。
ワトソン容疑者 日本への圧力を呼びかけ イルカ漁の漁師を「残忍な殺し屋のギャング」(産経ニュース 2017.1.25 21:56)
>和歌山県太地町では、今季もSSの活動家らが常駐し、漁師らに悪質な嫌がらせを続けている。事態を重く見た日本の入管当局は「観光目的」で入国しようとした数人のSS幹部らを入国拒否の措置にしている。
SS幹部の入国拒否はいいと思います。ただ、SS構成員は全て入国拒否すべきではないでしょうか?それで何の問題もありません。既に日本に入国しているSS構成員も国外退去処分にすべきだと思います。SSは漁師に嫌がらせをするエコテロ団体だと分かっているのですから、これぐらい当然です。トランプの壁建設じゃありませんが、強い態度も時には必要です。
日本人構成員が問題ですが、逆に国外に出さなければどうでしょう?あんな奴ら何時までもスカイプで連絡を取ってればいい。いったん出た奴は入国拒否するものありだと思います。
SS対策費用をSSに請求するというのもどうでしょうか?これまでの損害とか甚大でしょう。外国にいる連中は払わないでしょうが、日本人SS構成員の財産とか差し押さえればいい。そう思います。
>今回の声明で、ワトソン容疑者は太地町の漁師らを「残忍な殺し屋のギャングたち」と痛烈に批判。日本の政治家はイルカ漁を積極的に支援し、日本国民の大半は意図的に「イルカ殺し」を無視していると指摘した。
牛を殺しても残忍なギャングとは言われません。イルカ漁は日本の伝統的な漁です。外人にゴチャゴチャ言われる筋合いもありません。
>和歌山県太地町では、今季もSSの活動家らが常駐し、漁師らに悪質な嫌がらせを続けている。事態を重く見た日本の入管当局は「観光目的」で入国しようとした数人のSS幹部らを入国拒否の措置にしている。
SS幹部の入国拒否はいいと思います。ただ、SS構成員は全て入国拒否すべきではないでしょうか?それで何の問題もありません。既に日本に入国しているSS構成員も国外退去処分にすべきだと思います。SSは漁師に嫌がらせをするエコテロ団体だと分かっているのですから、これぐらい当然です。トランプの壁建設じゃありませんが、強い態度も時には必要です。
日本人構成員が問題ですが、逆に国外に出さなければどうでしょう?あんな奴ら何時までもスカイプで連絡を取ってればいい。いったん出た奴は入国拒否するものありだと思います。
SS対策費用をSSに請求するというのもどうでしょうか?これまでの損害とか甚大でしょう。外国にいる連中は払わないでしょうが、日本人SS構成員の財産とか差し押さえればいい。そう思います。
>今回の声明で、ワトソン容疑者は太地町の漁師らを「残忍な殺し屋のギャングたち」と痛烈に批判。日本の政治家はイルカ漁を積極的に支援し、日本国民の大半は意図的に「イルカ殺し」を無視していると指摘した。
牛を殺しても残忍なギャングとは言われません。イルカ漁は日本の伝統的な漁です。外人にゴチャゴチャ言われる筋合いもありません。