観測にまつわる問題

政治ブログです。「保険」「相続」「国民年金」「AIロボット」「運輸エンタメ長時間労働」「GX」を考察予定。

「南京大虐殺」の背景

2017-12-05 07:28:30 | 日記
「南京大虐殺を国レベルの記念日に」=カナダ国会議員が呼び掛け―中国メディア(Record China 2017年12月2日(土) 11時50分)

>2017年12月1日、中国新聞網によると、カナダ議会で先月30日(現地時間)、華人議員が毎年12月13日を「南京大虐殺記念日」にするよう政府に呼び掛けた。

>カナダでは今年10月、オンタリオ州議会が華人議員の提出した南京大虐殺記念日設置を求める動議を可決している。

ひょっとしたら、カナダでの印象が悪いことが、TPP11でのカナダの行動に影響してたりはしませんよねぇ・・・。それは兎も角、悪口で印象が悪くなると、全ての言動が悪くとられることは間違いありません。日本外交の力が試されると思います。

南京事件 (1937年)(ウィキペディア)

南京事件に関しては、これまで日本は数の問題で抵抗してきました。確かに中国は数を誇張していると思いますが、あまり良くない戦術だったかもしれません。筆者は南京で虐殺の類があったことは否定できない感じがしていますが、何故こうした事件が起きたか考える必要があると思います。通州事件(ウィキペディア)が著名ですが、中国は日本に追い出したいあまりに日本人を猟奇的に虐殺してきたんですね。米人記者の証言もあります。

>当時中国を取材していたアメリカ人ジャーナリストフレデリック・ヴィンセント・ウィリアムズは1938年11月にBehind the News in Chinaを刊行し以下のように報道している。

>日本人は友人であるかのように警護者のフリをしていた支那兵による通州の日本人男女、子供等の虐殺は、古代から現代までを見渡して最悪の集団として歴史に記録されるだろう。それは1937年7月29日の明け方から始まった。そして一日中続いた。日本人の男性、女性、子供たちは野獣のような支那兵によって追い詰められていった。家から連れ出され、女子供はこの兵隊の暴漢どもに暴行を受けた。それから男たちと共にゆっくりと拷問にかけられた。ひどいことには手足を切断され、彼等の同国人が彼等を発見したときには、ほとんどの場合、男女の区別もつかなかった。多くの場合、死んだ犠牲者は池の中に投げ込まれていた。水は彼等の血で赤く染まっていた。何時間も女子供の悲鳴が家々から聞こえた。支那兵が強姦し、拷問をかけていたのだ。

日本人がどう反応したか想像に難くありません。暴支膺懲(ウィキペディア)は支那事変でのスローガンでした。虐殺をやられたから、こっちも虐殺していいという訳でもないと思いますが、こうした背景を無視して南京事件を評価するのは誤りだと思います。

日本人は当時、列強の一角でしたし、事実として満州国では五族協和を唱えています(清朝の後期から中華民国の初期にかけて使われた民族政策のスローガン「五族共和」に倣ったもののようですが)。まぁ支配すれば差別の類はどうしてもあるでしょうが、人道犯罪の類の政策を行ったことはまずないんだろうと思います。極東国際軍事裁判でもB項「通例の戦争犯罪」の適用が主でC項「人道に対する罪」はほとんど適用されていないようです。こうした文脈は当時日本と同様中国に進出していた欧米列強は承知していたと思いますし、中国も自覚していたはずですから、戦争直後に大事にならなかったし、日中平和友好条約の障害にもならなかったんだろうと思います。今中国が盛んに取り上げるのはこうした文脈が忘れ去られているからで、カナダを狙うのはカナダが中国に進出した欧米列強ではないので、そういう記憶がないからではないかと考えられます。アメリカは満州の利権の問題で日本と対立していました。

若干テクニカルな問題ですが、支那事変は日中双方の都合で戦争と認定しなかったため、ハーグ陸戦条約を日本陸軍が意識的に徹底しなかったという指摘もあるようです。

日本の保守派も誤解されていると思います。何か言い訳をしている戦争賛美者のように言われがちですが、当時さしたる問題にならなかったものが、今大犯罪のように言われるのは直感的に納得いかなかったのではないでしょうか?説明下手で状況が悪化している感じもありますが。

混同すべきでない話を混同しているのでは?

2017-12-05 00:09:26 | メディア
<社説>沖縄戦国賠訴訟棄却 「住民を守らない」判決だ(琉球新報 2017年12月4日 06:01)

>福岡高裁那覇支部は、沖縄戦で被害を受けた住民や遺族ら66人が国に謝罪と損害賠償を求めた沖縄戦被害国家賠償訴訟の控訴審判決で、住民の訴えを棄却した。

>多見谷寿郎裁判長は日本兵による傷害行為や原告が抱える外傷性精神障害など戦争被害を認定しながらも、戦時の憲法下で「国の公権力の行使に対する賠償責任は認められない」などとして訴えを退けた一審の那覇地裁判決を支持した。

>判決に通底するのは、国家が引き起こした戦争の被害については「国民間の犠牲の公平負担」をうたいつつ、軍人・軍属は被害回復を図る考え方だ。

いろいろと勘違いしている(?)感じですね。軍人というのは公務員で戦うのが仕事です。軍属とは軍人ではない軍隊に所属する人です。いずれも仕事です。働きに対して国は報酬を払います。企業が社員に報酬を払うのと同じです。

沖縄戦における国民の被害の補償の話ですが、誰が「加害者」と思います?本土でも空爆は激しく国土は荒廃しましたが、空襲したのは誰でしょう?勿論我々も力が弱くハワイを奇襲したくらいでアメリカの民間攻撃は比較大して出来ていないですが、やるのはやったことも事実です。それが戦争で結局条約などで「解決」したことにするしかないんですね。だから(被害が大き過ぎるから)戦争は止めようという話になってきていますが、現実にはそうは中々なっていません。北朝鮮とか中国とかやること酷いですよね。自分がやるつもりなくても守りは必要です。それは兎も角、沖縄戦(ウィキペディア)で多数民間人に犠牲者が出たようですが、基本的に米兵によって殺傷されたはずです。戦前の日本軍というのもイメージが悪いですが、守るべき住民をわざわざ殺すなど考えられません。手を出したとしたら、よほど特殊事情があったはずです(殺し合いは甘くありません。鉄拳制裁当たり前(だと思いますが)の昔ですし、足を引っ張っているとか裏切っていると見做されたら、どうなったか想像に難くありません。公権力の行使で民間に対する被害が出たとしても基本的には止むを得ない事情があったと考えられます)。例外的に逸脱する軍人(に限りませんが)は何処の世界にもいるかもしれませんが、もう今となっては犯罪を立証することは難しいのではないでしょうか?戦争中は混乱していますし、当時のことを訴えるには時も経ちすぎています(不勉強で申し訳ありませんが、時効の「犯罪」を訴えているように見えます。訴えが受理されたことに問題は無かったでしょうか?)。戦勝国の裁きというのはあまり公平でないようにも思えるのは確かですが、それが戦争でしょう。沖縄は日本ですから(戦勝国ではありませんから)、被害があっても通常の裁判の手続きによるしかありません(ただし、戦後アメリカ統治になった特殊事情を考える必要があるかもしれません)。

>このまま戦争を起こした国の責任も問われず、沖縄戦の被害が歴史の闇に消えたとき、再び「国のために個人の犠牲は等しく受忍しなければならない」という「受忍論」が登場し、司法も弱き人を救済しないという社会が現れるのではないか。

「戦争犯罪」は裁かれています。極東国際軍事裁判がそうです。 沖縄も勿論日本でしたから犯罪者側で裁かれたはずです。朝鮮・台湾も同じですね(ただし、日本のために戦った朝鮮半島出身者・台湾出身者が日本国籍を失って補償を受けられなかったようですが、沖縄もアメリカ統治になりましたから、その辺の問題で何かおかしなことになった可能性はあるかもしれませんが、その辺は良く分かりません)。日本兵による逸脱があるにはあったんでしょうが、その辺は沖縄県だけの問題ではありません。集団自決はよくとりあげられますが、これはサイパン・樺太・満州でもあったようです(参考:沖縄戦における集団自決)。原告の方が納得いく結果でなかったかもしれませんが、日本全体ボロボロにならなかった訳じゃありませんし、負けた日本が補償された訳じゃありません。それでも殺しあったアメリカと共にやっています。アメリカが何も全て正しいと思いませんが、冷戦に勝たなければならない事情もあって、 日本に対して寛大な措置をとり、日本は復活を果たしました。アメリカが本気で搾取する気なら、日本は立ち直れていません。琉球意識の強い方々もいらっしゃるのかもしれませんが、もうとっくの昔に沖縄県なのだと自覚して、沖縄独りでつっぱろうとせず、酷い目にあったが何とか復興できたのは不幸中の幸いだったとみんなと一緒に前向きに生きていくのがいいと思います。当事者の複雑な思いは理解できますが、マスコミが憎しみを再生産したらどうしようもないと思います。日本は戦争に負けて裁かれましたが、沖縄も日本です。旧軍というのも悪のイメージがあるかもしれませんが、叩き易いところを叩くのはどうでしょうか?こういう訴えをする人は極一部なのかもしれませんが、寡占状態の沖縄有力マスコミが何か沖縄の被害を再三煽って、沖縄だけが被害者なのだと沖縄県民の多くが被害者意識を強めていっているのだとしたら、残念なことだと思います。

気になって検索すると、「軍人は補償・民間人は我慢」という論調が特に沖縄であるようなんですよね。全然別種の問題を一緒くたにしない方がいいと思いました。被害を受けた民間人は沖縄だけではありませんし、だからと言って米国に請求するなど有り得ないでしょう?沖縄がいったん米国統治になったのが問題をややこしくしているところはあると思いますが、戦争に負けたからと言って、母国を訴えるなどまず聞いたことありません(訴えたい気持ちは分からなくもないですがまぁどうしようもないですよね)。裁くのは戦勝国の仕事です。

※昼に投稿したツイッターコメントを纏めて加筆・修正した記事。重要部分での誤りに気付いたため、ツイッター投稿の方は全て削除しています。