観測にまつわる問題

政治ブログです。「保険」「相続」「国民年金」「AIロボット」「運輸エンタメ長時間労働」「GX」を考察予定。

人手不足から考える経済政策

2017-02-20 19:52:38 | 政策関連メモ
日本経済は今、人手不足の状況にあります。介護・看護業界、運送業、建設業、情報系、販売・飲食の5業界が特に人手不足なのだそうです(キャリアパーク)。

この人手不足を解消できれば、アベノミクスは成功するのではないでしょうか?

移民しかないと思います

雇用規制を緩和したところで、働きなれた会社をクビになり、介護や運送に流れるだけではないでしょうか?ホワイトカラー→ブルーカラー(ITだけは違いますが)の移動で生産性があがるとは到底思えません。いや、流れればまだいいのかもしれませんが、生活保護・貯金の食いつぶしだけ増えて、キツい業界の人手不足は解消しない恐れもあります。今の若い人(筆者も別にキツい仕事を今していませんが)は、中々キツい仕事はやりたがらないでしょう。

キツい仕事でも良く働いてくれるなら、外国人でもいいじゃないですか。別に欧米が何でも正しいと思いませんが、彼らはそうしていると思います。これで確実に経済のパイは大きくなり、経済成長すると思います。出生率の向上もいいと思いますが、即効性がないですからね。

犯罪率が多少あがるかもしれませんが、ちゃんと審査すれば、そうそう大きな問題にはならないと思います。少なくとも、現状で何もしなければ、人手不足問題が解消することはないでしょう。それに、求人があるのに応募が無い不健全な状態を続けて、経済が回るとは到底思えません。企業がお金を払うと言っているのに、それが出来ないまま放置して、国内投資が無いとか言ってもどうしようもないでしょう。ただでさえ、国内市場が収縮して投資しづらい環境なのですから、合理的な投資のチャンスを逃すべきではないと思います。

安倍政権は、経済団体につつかれたからかもしれませんが、もともとは分かっていたと思います。筆者は憲法改正を成功させるという観点を重視して、移民は慎重にした方がいいと書いてきましたが、どうも9条改正の熱意が伝わりませんし、それだったら、反対が無視できないほどいたとしても、アベノミクスを成功させ、日本に経済大国としてのプライドと展望を取り戻した方がいいと思います。

幸い反対を煽りそうなサイトはヘイトサイトが多いでしょうから(多分)、どうとでもなる感じですし。真摯な反対論には真摯に答えればいいでしょう。国民が大反対すれば、勿論通らないでしょうが、そうなるとも限りません。説得してみるのがいいと思います。

トランプも経済政策を成功させるためには、移民排斥は有り得ないと遅かれ早かれ気付くと思います。中国の安い製品を使って中国を批判していると揶揄されましたが、自分は合理的に動く人でしょう。

纏めます。
①日本には人手不足のキツい業界がある。
②これを解消するには恐らく移民しかない。
③外部からの働き手の移入で人手不足が解消されれば、内需は確実に拡大する。

ITだけは、先端産業ですし、セキュリティの問題もあって、一筋縄ではいかない可能性はあると思いますが、ブルーカラーの業界はこれでいけると思います。

イラクの泥沼を思い出せ

2017-02-19 12:39:50 | 政策関連メモ
ミリ速で米国防総省がイスラム国掃討のためシリアに地上戦部隊派遣を検討という記事があったので、思うところを書きます。

日本では(といってもミリ速の記事を見ただけですが)、泥沼になるのではないかという意見もあるようです。その根拠は①イラク戦争で民間人のふりをしたISに犠牲を強いられた(これは日本も中国に便衣兵をやられています)。②アサド政権・ロシアと話がついているのかという疑問。ISは弱兵かもしれませんが、アサド政権やロシアと対立することになったら、エラいことになります。

トランプは頭がいいと思いますが、周りの専門家がちゃんと情報を入れなければ、間違う可能性はあると思います。トランプはアジアでオバマ政権より良い姿勢を見せていますし、支持する安倍政権がトランプに近付いたので(筆者も良いと思いました)、コケられると、正直困ります。イラク戦争の泥沼を思い出せとトランプに言いたいところです。全て計算した上でやるのなら、何も言いませんが。

ウィキペディア「シリア騒乱」によると、自由シリア軍とか助けてやらないといけないのか疑問も有ります。東方教会ですが、キリスト教徒を排撃しているらしいです。それを防ぐため、アメリカがシリアに居座って統治するのでしょうか?

>反政府武装組織の一つである自由シリア軍により教会が破壊されたとされる事例をはじめ、反政府主義者によるキリスト教徒(その大半は正教、非カルケドン派、東方典礼カトリック教会といった東方教会の信者)への排撃が問題となる局面も出てきている。




負ける戦争をするな

2017-02-19 12:16:50 | 日記
反日大好きシナ・チョン・パヨクの脅威を多くの日本人は本当には分かっていないと思います。彼らは日本人の悪評を広めることに余念のない人達ですから、ネタがあれば、直ぐに飛びつくでしょう。そのネタとは人種差別です。韓国ヘイトサイトが言い訳の聞かない形で蔓延すれば(既にその兆候はあります)、日本が人種差別の国と決め付ける宣伝をすること間違いありません。「韓国人みな犯罪者追い出せ~」みたいなことを言いまくって、どう説明するのですか?言い訳しても無駄なことが分からないんでしょうか?

朝鮮人認定する人達

2017-02-19 11:08:46 | 日記
朝鮮人認定する人達っていますよね。「保守系」サイトとかに。筆者も朝鮮人認定されて、迷惑こうむったのですが、あれは実際問題有害だと思います。別に直接身近で言われたら、戸籍を見せたっていいんですが(どんな事態だよ?)、匿名で決め付けられたり噂話されたりすると、中々対処方法がありません。

物事はいろいろな角度から検討する必要がありますが、朝鮮人叩き一辺倒に疑義を呈すると、朝鮮人だと認定されて話がそれ以上発展しなくなるなら、事態の本当のところを見失うでしょう。脳筋の極みですよね。

ミリ速「金正男殺害犯「日本人を名乗る男に、TV番組撮影のため、仕事を依頼された」!」の記事を見ましたが、外国で日本人を名乗るシナ・チョンは問題だと思います。でも、実際問題決定的な対策はないのではないですか?日本人が海外で尊敬されていると中国人・朝鮮人が認識しているということですが、対抗して日本人が名乗る時にパスポートを見せるという訳にもいきますまい。(大体外国で国籍を名乗る習慣があるのかどうかすら知りません。日本を出たことがないので。自己紹介するなら、外国人は国籍ぐらい言うでしょうが、挨拶程度なら国籍は言わないんでしょう。)

ザパニーズ料理店の問題は、もう遅いかもしれませんが、フランスみたいにブランド戦略をとれば良かったのかもしれません。いずれにせよ、出来ることをするしかないでしょう。

朝鮮人だって、本場の韓国人以外はわざわざ朝鮮人ですが~とは言わないでしょう。中国人も同じです(というか、言葉が違えば外国人と分かるし、人種が大きく違えば外見で「外国人」(帰化の可能性はある)と分かります。東洋人は日本語さえ普通に喋れれば分かりっこありません(ベクトルは逆ですが、筆者が証拠です))。人はそれほど国籍に拘って生きていません。

在日の通り名は廃止すればいいと思います。朝鮮人として生きたいなら、朝鮮人名を名乗るべきでしょう。

ショー政治は何時まで続く

2017-02-18 11:35:30 | 政局・政治情勢
新潮2月23日号、文春2月23日号を読みました。新潮が石原慎太郎氏のインタビュー、文春が石原叩き記事ですね。

石原氏によると、豊洲移転はボトムアップで来た政策を承認しただけですね。当時から誰も肝いりだったと思ってなかったでしょうが、その通りだと思います。承認した政策に責任がないとも思いませんが、ひとつひとつの政策を検証して責任をとらせるような人民裁判政治には反対したいと思います。政治家に人気取りは必要なものですが、酷過ぎるでしょう。

厚化粧発言も反省しているようです。あれは行き過ぎた発言だったと思いますが、選挙という戦いの中の発言ですし、反省している人を何時までも叩くのも違うでしょう。

ただ、小池知事・小池陣営は石原叩きが人気稼ぎになると認識しているでしょうから、そう簡単には止めはしないでしょう。豪遊叩き、新銀行東京叩き、息子のひいき叩きいろいろあると思います(何かでそうすると読みましたし、みんなそうすると思っていると思います)。いいこともいっぱいしたと思いますがね。

創業者の言うことが正しかった

2017-02-18 11:10:52 | 日記
新潮2月23日号を読みました。大塚家具の記事ですが、業績悪いみたいですね。明らかに「クーデター政権が失敗した」と思います。

2年まえ結構な騒ぎになりましたが、お家騒動が面白かっただけなんでしょうね。結果どうなったかが重要だと思うのですが。

筆者は当時何を言ったか覚えていません(確認できません)が、やはり創業者は大切にすべきなんだろうと思います。リスクをとった人だし、その実力と経験は何物にも代えがたいでしょう。実績があるのは強いです。

普通、創業者は引退するまで大切にされると思いますがね。ゲイツだってジョブズだってそうでしょう。優秀な後継者を持ってこれるかが課題ですが、創業者と喧嘩して追放するなんてアベコベでしょう。結果が伴えばいいですがね。まぁ、この一件では、実際、創業者の追放が成功し易いのか失敗し易いのか判断できませんが、失敗しやすいんじゃないかな?どうなんでしょうね(メイテックは成功だったかもしれませんがね)。

編集著作権

2017-02-18 01:20:23 | メディア
こうしたことに詳しくありませんが、編集著作権があるのだから、まとめサイトの管理人も責任を免れないのではないかな。編集の意図があるのだから、他人の(コメントの)せいにはできないと思います。

侮辱罪もありますし、民族を侮辱すると、その民族個人を侮辱することになるでしょう。それが侮辱に当たるかどうかは(訴えられれば)裁判官が法に従い判断すると思います(和解しなければ)。インターネットは公開の場ですし、嫌な人は来なければいいと言うなら、ラベリングが必要ではないかな。韓国ヘイト速報とか名乗っておけば、それが嫌な人は来ないでしょう。エログロの規制はマスメディアにはあるでしょう。インターネットも例外ではないと思います。

戸籍

2017-02-18 00:58:39 | 日記
需要があるとも思いませんが、戸籍別に見せてもいいよな。日本人だし。事実を知った疑り深い人達が次に言うのは、帰化人だとか祖先ガーだけどな。面倒くさいからおまえが調べろっていう。

朝鮮人認定で分かるのは、朝鮮人かどうかじゃなく、その人が人種に拘っているということだろうと思います(それはほぼ間違いない)。

気違いじゃあるまいし、突然、戸籍をアップしたりはしませんが、政治家だったら、言われりゃ戸籍公開しますけどね(つまり見せる機会はまずありません)。

誰が知恵つけた

2017-02-18 00:58:30 | 日記
そもそも嫌韓って、韓国の嫌がらせ攻撃(反日)対するリアクションだったはずだけどな。今は、ヘイトサイトを見ると、明らかな排外主義が見られて心配。ヘイトサイトの影響力は今は限定的だけど、韓国や中国以上の差別が暴走する恐れもあると思う。特に子供には悪影響だろう(あからさまなイジメをして喜ぶのは子供って相場が決まっている。大人になりきれない大人もいるのかもしれないが)。

例外の犯罪者捕まえて民族全体を犯罪者呼ばわりするのが典型。やってることはシナ・チョンと同じ。もとからそういう傾向はあったけど、更に暴走しているだろう。日本をあからさまに嫌っている在日らしきのが「止めに来る」から、更に燃え広がるという構図も昔からだが、日本を好きな日本人が諌めても朝鮮人認定するなどして聞かないのは実証済み(ソース俺)。

反日に対抗する必要はあると思うけど、ヘイトサイト自体が問題でもあるからな。言論の自由はあるけど、何を言ってもいい訳じゃない。侮辱罪とかあるでしょう。明らかに常軌を逸している。




お花畑

2017-02-16 23:48:17 | 日記
元お花畑の左翼君の心理状態に少し興味はあります。真の韓国の姿を日本の皆さんにお知らせしなくてはならないとでも思ってるのかな。韓国が好き過ぎるだろ。断交したとして、韓国断ちができるか心配するレベル。