好天続きで小麦がドンドン育っています。
果たして 粉にするとどの位になるのでしょうか? 楽しみです。
製粉屋さんに持って行ったら 笑われそうな量かもしれないので、
友人から 家庭用製粉機を借りて、全粒分パンを焼いてみようと考え中(^^)
刈り取りまでには、もう少し日にちが掛かります。
同じ粉物と言っても、米粉と小麦粉は全く性質が異なります。
米は水を必要としますが、反対に麦は乾燥を好みます。
受粉が終わったら、青いうちにドライフラワーにするのも
自家栽培ならではの 楽しみです。
好天続きで小麦がドンドン育っています。
果たして 粉にするとどの位になるのでしょうか? 楽しみです。
製粉屋さんに持って行ったら 笑われそうな量かもしれないので、
友人から 家庭用製粉機を借りて、全粒分パンを焼いてみようと考え中(^^)
刈り取りまでには、もう少し日にちが掛かります。
同じ粉物と言っても、米粉と小麦粉は全く性質が異なります。
米は水を必要としますが、反対に麦は乾燥を好みます。
受粉が終わったら、青いうちにドライフラワーにするのも
自家栽培ならではの 楽しみです。