畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

ダジン鍋

2010-10-31 19:35:33 | Weblog
                


   娘からメールで送ってもらった、タジン鍋の写真です。 


     遂にここまで来たか~って、思いましたねぇ  

   ハリオらしいので、耐熱で中身も丸見えで、優れものと
   思いましたが、残念ながら、もう持っているので
   これから購入予定の方には、お勧めの一品です。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の麺

2010-10-31 18:54:47 | Weblog
   毎年冬になると、注文する  ほうとう  です。

   寒くなってからでは間に合わないので、生協のカタログに
   載ったら、即注文します。  

 
            


   この日は、里芋(親芋)、人参、揚げ、若布に、ほうとうを入れて
   煮込みました。  

   一寸早いかな~って思いましたが、夜は急に冷え込むので
   美味しく頂きました。(^^)  


   大分の団子汁と同じ食材ですが、麺がきしめんみたいなのと
   味噌味で、全然違った物に、感じます。  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋

2010-10-31 16:57:21 | Weblog
                         


    奥の黒っぽいのが、昨年の種芋を植えていた、我が家の
      赤芽里芋です。


    手前の多い物は、原鶴温泉近くの道の駅で買った、
       赤芽里芋です。



    同じ里芋でも、種が違い、土地が違うと、味も全然違いました。

    蒸し器で蒸しただけですが、ツルッと皮が剥け、塩や、醤油を
       付けただけでも美味しくいただけます。


    好みでしょうが、私の作った物の方が、ぬめりが少なく、ぽこぽこ
       とした感じで好きでした。

         皮を剥くと手が痒くなる方に、お勧めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジク大好き 2!

2010-10-31 16:51:19 | Weblog

                                       


      出来立ての、いちじくジャムです。

      生食が一番美味しいのですが、季節限定の果物ですから

        こうすると、一年中、美味しくいただけます。(^^)


    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする