畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

木の実採り

2009-12-30 22:00:12 | Weblog

冬の恒例 木の実の採取に出掛けました。

第一の目的は ヒマラヤ杉の実で シーダーローズ と呼ばれるもので卵型の実が熟れると 風に乗って ハラハラと落ちて行きます。

木の高さが15m以上あるから 手で採る事は 殆ど出来ません。

なので 落ちている物を拾うのですが、先日は 綺麗で大きな物を
  沢山採取する事が出来ました。

         

  

 帰ってから、 裏にボンド付けの作業が大変で、一つ々 手で   
        小さな穴の中に ボンドを流し込みます。

こうしないとバラバラになって、原型を留めない状態に
なってしまいます。ボンド付けが終わったら乾くのに一晩かかります。

 

      

 

    乾いたら この様に まるでバラの花見たいな形になります。

     毎年趣味と実益を兼ねて あちこちに採取しに行きますが
       私にとっては、マツタケと同じ感覚で、その場所は教えたく 
          ないのです。(^^)  

 

     

         松ぼっくりとシーダーローズを使った リースです。

     自然のままなので、ほとんど色は変わりません。
        フェイクの葉っぱを加える事でオールシーズン 枯れる事
           もなく 飾る事が出来ます。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 椎茸を使って? | トップ | 甘太君 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事