久し振りに葛城山へ走りに行きました。徹夜で仕事してたので、昼間寝て午後3時過ぎに出発
あっという間に秋になっていました。田んぼの稲も黄金色に色付いています。
日向はいいけど、山間の日陰を走ると「寒い!」、もっと着込んでくればよかった。
いつもの峠の茶屋で「おでん」を注文、着いた時には店じまいでおでんを片づけている最中でしたが、女将さんが「いつものおでんですか?まだ温めなおしますよ。」と常連になってきたかも?
山を和歌山方面へ降りると柿が色付いていました。
秋は短かそうな予感!
久し振りに葛城山へ走りに行きました。徹夜で仕事してたので、昼間寝て午後3時過ぎに出発
あっという間に秋になっていました。田んぼの稲も黄金色に色付いています。
日向はいいけど、山間の日陰を走ると「寒い!」、もっと着込んでくればよかった。
いつもの峠の茶屋で「おでん」を注文、着いた時には店じまいでおでんを片づけている最中でしたが、女将さんが「いつものおでんですか?まだ温めなおしますよ。」と常連になってきたかも?
山を和歌山方面へ降りると柿が色付いていました。
秋は短かそうな予感!
峠茶屋の常連なんて、おぬしは飛脚かい!^^;
柿の季節が過ぎると牡蠣のシースんですかね。
残りの連休晴れ間を見て、私も自転車秋探ししてきます。
民族大移動ですね。
さて昨日は高野山から田辺市へ龍神スカイラインを走ってきました。
まあ土日のバイクの多いこと、大型バイクのだらけなのですが、実に不愉快なくらい集団を組んでデタラメに危険極まりない。乗用車が迷惑そうに走っていました。
駐車場で見たら皆さん、ええオッサンばっかり!
いい歳こいて何やってんだか