Vic's Weblog


FIAT 500
ラジオを聴く
通信型受信機を愛でる
ヘッドホン・オーディオ

今年の十五夜は 9 月 21 日火曜日

2021年09月17日 06時00分00秒 | Weblog
今年の『十五夜』は 9 月 21 日火曜日です。

子供の頃の一番の楽しみは近所の家に行って縁側に供えられた食べ物を盗みに行くことでした。
それは昔からの習慣で、子供たちが夜に庭からコッソリと縁側に来て食べ物を盗むことを期待して、子供達が喜びそうな供え物を置いておくという風習でした。
空腹で貧しい田舎の子供の私に取っては嬉しい習わしでした。

月見では月見団子を供えて作物の収穫に感謝し、これから実るものに対しては豊作を祈願します。 
ススキを飾るのは稲穂の代わりという事ですが魔除けの意味もあるようです。
そろそろ、お米の収穫時期ですね。
当時の私の家では米の粉で作った丸い団子と里芋や茹でた栗を供えていました。
今でも母親はやってるかも?

十五夜にはススキ、団子、栗、里芋を飾ろうかな?
でも隠れ家アパートには飾る縁側が無い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子部品パーツ店で部品を調達 ( 一部画像変更 )

2021年09月16日 18時00分00秒 | その他のラヂオ・受信機
出張先で思い付きで電子パーツ屋さんへ歩いて行った。
通販は便利だけど、店舗でパーツやキットなどを見るのはなかなか楽しいです。
昔は地方にもパーツ屋があったと思うんですが、最近は東京と大阪を除いて電気パーツ屋さんはかなり減ったのではないでしょうか?
やはり通販の利便性に押されているんでしょうね。
今は海外のパーツ屋からも簡単に買える時代で便利なんですけどね。

⇧ 画像の黒い単 3 電池ケースは Nu;Tekt 真空管ポタアンの外付け電源を企てています。


さて、ゲルマニューム・ラジオ用の単連 AM 用ポリバリコンを見つけた。
ダイアルが売れ切れでしたがポリバリコン本体を購入。
なんだかダイアルが無いので同調はトリマーを精密ドライバーで動かすのと同じで進捗無し。

他にも店舗で色々見てたら、あれもこれも欲しくなり買い過ぎます。
そして出先の散歩中に思い付きで準備しないでパーツ店に寄ったものだから、欲しかった部品は買い忘れる 😓 
電気パーツ屋さんをウキウキしながら歩き回るのは楽しい。

秋の夜長に電子製作します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石器時代の収音器の製作 その2 (追加記事あり)

2021年09月15日 00時00分00秒 | その他のラヂオ・受信機
アンテナを繋いでみよう!鳴るのか?
まずこの ↑ バリコン代用のトリマーがドライバー無しでは回せない。
精密ドライバーでは Fine Tuning には程遠い。
改めて説明書を読むと金属ドライバーではなく、割り箸を削ってドライバーを作るようにと書いてあった。

Long Wire ではなくベランダのインチキ・アンテナを付けてみた。
NHK 第二の放送が聴こえてきたが、
『朗読』番組で「柳田國男の ... 」と、聴力検査されている感じ。

ポリバリコンの手持ちが無く、真空管スーパー用の 2 連エアバリコンならあったので絶縁状態とキャパシタンスが連続的に変化するかを検査!
問題なかったのでこのエアバリコンを付けてみようとしたけど、余りにもバランスが悪いので、
月末にポリバリコンを入手してから出直すことにします。

今回 NHK 第二は聞こえたけど自分で同調していなくてアンテナ繋いだら鳴ったみたいな。
私は相変わらずゲルマニューム・ラジオとは相性が悪いのかな?

P.S.
夜に 大阪 ABC 1008kHz も聴こえた。
何分にも音が小さいので聴力検査状態、精密ドライバーでの同調は難しい。
ちゃんとした Long Wire Antenna とアースが必要です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘夫婦の飼ってる「ピッコロくん」

2021年09月14日 06時00分00秒 | Weblog
余りに可愛いからと娘から頻繁に「ピッコロくん」という名前の男の子ジャンガリアン・ハムスター🐹の画像が送って来ます。
私も娘夫婦のアパートへ遊びに行ったら「もふもふ」してます。
二本足で立つのが得意です。
先日、身体測定し体重を測ったら 32g だったとか。
身長は?胴がびよ~~んって伸びるし、足を延ばすのも難しいので非測定状態。
観覧車🎡回しが得意です。
ペット店で耳の形が一番気に入って選んだ言っていました。

ハムスターは哺乳類の元祖、きっと人間の祖先と近い気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ・ワクチン 2 回接種完了者が 50% 越え

2021年09月13日 18時00分00秒 | Weblog
今日 9 月 13 日の首相官邸情報ですとコロナ・ワクチン二回接種者が 50% を越えました。
一回目の接種者が 63% なので接種人口もどんどん増えています。
だけど、ここ 1 か月は新規コロナ罹患者が激減したかというと、お盆からオリンピック頃には激増していました。
それは事実ですが、推定で有効なワクチン接種が無ければもっと悲惨なことになっていたでしょう。
完全に人間性を無視した都市封鎖をすればそれなりの感染予防効果はあるでしょうけど、
民主国家日本では難しい課題です。
都市封鎖では感染の完全予防はできませんね。
現代は世界中の人が行き来するのを永遠に止めることは永遠に鎖国しない限り出来ないでしょう。
永遠に鎖国しない限り都市封鎖しても解除後に感染が起きる。

武漢ウィルスと人間の医療技術との知恵比べ、このウィルスは知能を持っていますね。
変異して進化することで人類の対応策が追い付かず、まだまだ感染力は弱まりません。
人に感染することを目的として人為的に造られたとしか思えない怖さがあります。

今日も折角の休みなのに、食料買い出し以外はジーッと部屋に籠っていました。
いつになったらコロナ以前の平和な暮らしに戻れるのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石器時代の収音器の製作

2021年09月12日 12時00分00秒 | その他のラヂオ・受信機
『石器時代の収音器』とは何を言っているか?
収音器とは中國語で受信機またはラジオです。
石器時代ってまあ大げさですが鉱石ラジオってことでしょう。

訳すと、
「石器時代の受信機キットを購入していただきありがとうございます。 キット教育については、実践力の育成、コンセプトからのスタート、分析、設計、ハードウェア製作、テスト、評価などの体系的な学習を重視し、学生がこれまでにできる限り専門知識を吸収できるようにしています。雇用そして思考スキルを養い、すべての学生が将来の業界で学んだことを応用して人気を博すことができるようにします。  中波ラジオは、通信システムを学ぶための基本的な教科書であることが多く、変調共振、検出、復調などの基本的な機能と、完全な数学的理論の基礎を備えているため、入門コースとして非常に適しています。 ここでは非常にシンプルで完全なラジオを提供します。最も独創的なのは、電源を必要としないことです。 教育的であるだけでなく、興味深いものです。 
推奨事項:30Wはんだごて、60%はんだスズを使用してください。キットを組み立てる前に、必ず部品数を数え、正しいことを確認してから組み立て作業を開始してください。はんだ付けプロセス中は、ゲルマニュームは高温に弱いです。はんだごてを長時間当てないでください。はんだが長すぎたり、多すぎたり少なすぎたりすると、回路が接触不良になります。まずソケットをはんだ付けしてから挿入してください。」

あっという間に出来ました。
アンテナとアースは自己流で取り付けやすい様に手持ちのターミナルを付けました。
ここで同調バリコンを探していたあなたは賢いです。


何と同調バリコンは超小さなトリマーだった💦
使い辛そう、ポリバリコンに変えようか?

子供の頃から何台のゲルマニューム・ラジオに挑戦しただろうか?
学研の付録から始まり大人になってからも作ってうまく聞こえない。
今回はどうかな?
アンテナとアースがキモです。

※ 秋月電子通商さんから台灣製で通販で ¥840 (送料別) でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不透明な十割蕎麦の原産地について

2021年09月11日 13時00分00秒 | Weblog
こちらは最近買ってた日清フーズ製
「信州戸隠製麺十割そば」
信州戸隠と書かれると美味しそうだけど、裏を見ると
そば粉(国内製造)って書いてある。
国内で製造とは?原材料の蕎麦は国産なの?輸入なの?
って考えてしまいます。

明確に北海道産の蕎麦を使用した商品がスーパーに置いてたけど約 8 割増しの値段だった。
こういう感じです。
そこで日清フーズに誤魔化されているのか分からないけど。
日清フーズの蕎麦には「国内製造」と書いてあり。
もしもこれ、蕎麦は輸入だったら明確に輸入国を書いて欲しい。

ムソー製の蕎麦の方には「北海道産そば 100% 使用」
と明確に書いてある。
もちろん、値段も 8 割くらい高いです。
日本の農家を支えるためにも高くても国産を買いたい!
もし一食当たりにしたら ¥100 高いならそちらの方がいいな。
もし蕎麦屋で、
北海道産 十割蕎麦が ¥800
輸入蕎麦使用なら ¥700
だったら国産の方ににするけどなあ。
スーパーで値段だけ見たら凄い違う値段に思ってしまう自分が居る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USB 充電器 ( 追加記事 )

2021年09月10日 09時00分00秒 | 釣り&キャンプ
最近は電源に関する記事が多くなりました。

⇧ の画像はもう 8 年くらい前に、まだリチウム・イオン電池が一般的な予備バッテリーではない頃にコンビニエンス・ストアで買った電池入れ替え式の充電器です。

スマホ、最近はリチウム・イオン充電池を予備バッテリーで持ち歩く人が多いようです。

画像にある電池式の充電器は、ほとんど使っていなくて、引き出しの中に眠っていました。
この単三を使った充電器は、リチウム・イオン充電池と違って、電池を入れ替えれば壊れない限り性能を維持できます。
充電中に電池交換が必要かも分かりませんが 11 インチの iPad Pro も充電できます。
欠点といえば電池交換にコストがかかること、電池の処理が面倒、だけどリサイクルすれば問題なし。いつもこれで充電するのでなければコストは仕方ないかと。

実力を発揮するのは、たぶん災害時ではなかろうか?
またキャンプなど屋外に滞在中に 100 V のコンセントが無いと予備リチウム・イオン・バッテリーも充電できませんね。
以前からソーラー・パネル太陽光発電機と充電式電池の組み合わせが、災害時に良いのではないかと物色しているのですが、比較的高価で元が取れないと思うので未だに買っていません。
リチウム・イオンの充電器は使用中にラジオを聴くと、商品によって雑音を発生させる器材があるのでラジオ聴くには不向きな場合があります。

また予備のリチウム・イオン電池は飛行機内持ち込みは危険品となり持ち込み不可の容量制限があるので要注意です。
今後は、電池を入れ替えれるタイプの充電器の活用を考えています。

P.S.
単二電池とか単一電池仕様だと容量も大きくて使いやすそうだけど。
アマゾンで調べた限りでは、単二とか単一仕様は見つからず、
単三を 8 本入れるのが一番容量が大きいモバイルバッテリーだった。
更に引き出しから ⇩ 左の秘蔵っ子のもう一つの USB 充電器発見!
こちらは買ってたことも忘れていた 😮 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳を触る女性理髪師

2021年09月09日 06時00分00秒 | Weblog
私はいつも¥1,000 カットで散髪しています。
最近は武漢ウィルスの蔓延もあって散髪の頻度も少なくしています。
でも髪は短くないと落ち着きません。

よく行く QB ハウス ( 今は¥1,200 ) で若い女性がよくカットしてくれます。
昨日 QB ハウスに行ったらその女性理髪師がまた今回も担当になりました。
以前からこの女性理髪師、
「いつも耳を触ってくるな。」
と思っています。
髪をカットするだけなので耳を触るのはあまり必要ではないのに。
頻繁に耳を触ります。
手元の道具を変える時も片手は私の耳を触ったまま、もう一方の手で道具を交換します。
なんだかな~、気になったらやたらと気になる。
気にし過ぎかな~~
全く関係ないと思うけど、私は耳たぶがやや大きめの「福耳」の部類だと自覚しています 😐 


上の娘が幼い頃、眠い時に親の耳たぶを触りながら寝ついていたのを思い出した。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone のバッテリー管理 ( 最後に追加記事 )

2021年09月08日 08時00分00秒 | Weblog
買ってから一年ちょっと、iPhone 11 Pro のバッテリーの減りが早くなった気がする。
リチウムイオン電池の宿命ではあるけど、設定を開いてバッテリーの状態を見てみた。
最近まで、そういう設定で見れるということを知らなかったので。
まずはバッテリーの最近の使用状況

昨夕、⇧ 半分くらい残量があったように記憶しているけどその後使ってもいないのに、完全放電、そして再充電。
こういう使い方がバッテリーの寿命を早めるんだよね、と思いつつ。

昨日から何に一番多くバッテリーを使っていたか?を確認すると、
Walker という万歩計が一番消費していた。
昨日は 14,000 歩ほど歩いて自己満足に浸りそのままにしていたんだった。
最近バッテリーの減りが激しいのはこのアプリのせいで身に付けて歩数を計測しなくても比較的多くの電気を消費していることが判明しました。

それで現在のバッテリーの性能は新品時に比較して 94 % となっている。
ということは意外に劣化していないかも。

バッテリー充電の最適化なる設定があり、個人による使い方に応じてバッテリーの充電管理をしているみたい。
賢いプログラムだと思うけど、同じ iOS の同じ Version でも iPad にはこの設定がなぜか無い。
iPad の一番の電気消費を調べたら Norton 360 という ウィルス撃退ソフトだった。

結論、どのアプリが電気消費が多いか分かるので
必要ないときは消費電力の多いアプリを停止するのがいいみたい。

P.S.
万歩計 Walker を停止して翌日の同じ時間帯でバッテリー管理状態を見てみた。

昨日からのバッテリー残量は時間経過に応じて普通に減衰しています。
良かった、これでまだバッテリー交換無しで使える。
結局、万歩計 Walker アプリは削除しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする