ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

学会でダンスを教えて

2019-03-11 06:11:38 | エッセー
 昨日は学会の理事会が9時から始まるため、会場は都内だが1時間近くかかる
ため家を出たのは8時前だった。9年目の認知症の夫を置いて出かけられる、そんな
家族はおそらくいないはず。そのためには食事の準備、薬をセットなど、いろいろ
あり朝は忙しかった 学会では「ダンスと癒し」と言うテーマで「ダンスセラピー」
について話したが、その後やさしいペアダンスを教えたが、みんな楽しそうで、次回
もまたと頼まれてしまった。パリのモンパルナス「ホテルメディリアン」で一目ぼれ
した講演用バック。香りは20歳から同じシャネル、2年ほど前から少し香りが
変わったけど、パリへ行った友人に頼んで買ってきてもらった。
 確か1年間に3カ月間しか開いていないジベルニーの「モネの花園」、3回目も
行けたらよいけど・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来を背負う子供達

2019-03-09 05:59:02 | エッセー
 世の中にはいろいろな事件が起きているが、ことに幼い子供達が、実の親に虐待により
死亡したり、大やけどさせられたり・・・抵抗できない幼い子供が被害にあっているのが
私には痛ましくてならない。実は私も幼い頃に虐待ほどではないが、ヤンチャで悪戯だった
ためか、継母に折檻され、辛い思いをした経験もあり、それは今でも、決して忘れられない。
叱られ過ぎと可愛がられ過ぎで育ったので、継母は大好きだったが、最も怖い人で、子供時代は
ではあまり幸せではなかった。そんな思いを子供達には絶対にさせななかったし、家庭も自分
なりに大切にしたつもりだ。心理の仲間からは「良くまっすぐに育ったね」と言われたほど
この年齢にして、まだそのトラウマはしっかり存在している。
 これからは社会全体で子供達を見守り、元気で、のびのびと、幸せに育ってほしいと
心から思っている。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詐欺にご用心

2019-03-08 07:20:07 | エッセー
 以前からパソコン、スマホなどにいろいろなメールが来て、まったく心当たりが
ないので、友人に相談したらそのままほっといた方が良いとアドバイスされた。
 電話は限りなくたくさんあり、一時は信じかけたこともあったが、「こちらから連絡
します」と、すぐ近くの北沢警察署に問い合わせたり、また、110番したこともあった。
 高齢者を狙うようだが、でも騙される人が多いのには、驚いてしまう。
これは先日届いたはがきだが、身に覚えがないので、警察へ電話したら「それは詐欺です」
と一言で言われたが、世の中は恐ろしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生を思い通りに明るく生きるコツ

2019-03-07 05:47:33 | エッセー
 今朝7時発行のメルマガ「まぐまぐ」の記事は・・・
    1) 身の周りに心癒すものを
    2) 他人と上手に付き合えない方へ
    3) 本当は男性の方が美しい?
 https://www.noristudio.net


 昨日はあまりにいろいろな事があり過ぎて、一日中心がザワザワしている
日でした。いつも明るく元気印の私でも、さすがちょっと・・・
 でも次回発行の「9年目に入った認知症の夫は、進行していない」を
書いていたら、「私ってスゴーイ!」と嬉しくなりました。
 何ともお調子者で、気分がコロコロ変わります。
そう言えば心の語源は、昔「コロコロ変わるから」と聞いたことを思い出し
ましたが、本当なのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松田山へ行きました

2019-03-06 07:39:31 | エッセー
 昔行ったけど、山を登ったのを忘れていました。
最近足が弱くなった夫は、とても無理だと思いましたし、桜も終わりに近く
ちょっとがっかり!タクシーに待ってもらって、写真を撮ってすぐに佐藤
さん宅へ直行しました。佐藤さんは我が家で30年間以上お手伝いをして
くれた人ですが、一人でこんな広い家に住んでいます。
 沢山ご馳走を作って待っていてくれて、昼間から80歳代の3人で
大宴会をして、かなり酩酊しました。私どうして家に帰ったのか記憶にあり
ませんが、1時間以上電車に乗って、ちゃんと帰れました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする