ヴェルディ作曲レクイエムが次回第24回定期演奏会の演目ですが
その発会式を5月15日行いました。
報告をすっかり忘れて遅くなり申し訳ありません。
初日を迎え、運営委員や指導者紹介、ヴェルディレクイエムに対する思いなど
お話しいただき、古澤先生の発声指導に続いて
第一曲REQUIEMとアンコール曲オペラ「ナブッコ」より「行け黄金の翼に乗って」を
久保田マエストロにご指導いただきました。
事務局からは以下のニュースNo.2と第25回定演に向けてのアンケートも配布されています。
なお、ヴェルディレクイエムには8パートに分かれて歌う曲があり
パート分けについても説明されました。
既に5月22日に男声のパート分けを古澤先生に行って頂きました。
5月29日(日)の古澤先生による女声パート分けはソプラノを午後1時15分から約1時間
その後アルトも参加した女声練習を2時半から4時、4時からはアルトのパート分けを行います。
団員の皆さまは時間に注意して中央公民館視聴覚室にお集まりください
5月29日(日)
1時15分からソプラノパート分け約1時間
2時半から女声練習4時まで
4時からアルトパート分け