メサイア第一部の合唱を聴いていただき、
マエストロから詳細な指示を頂きましたので報告いたします。
マエストロ稽古は重要です。
諸事情で欠席された皆様、4月23日の本番まであと半年となりました。
合唱曲18曲は3度ずつの練習日程が残されるのみです。
本日の注意を必ず楽譜に記して自宅練習をして下さいますように宜しくお願い致します。
No.7 AND HE SHALL PURIFY
- ダイナミクスは大変重要、言葉と直接リンクしています。楽譜に書かれている記号通りの演奏をして下さい。
- 「PURIFY」と言う言葉は「清める・清廉する」と言う意味です、純粋な音で歌ってください。FYはファーイとだらしなく伸びない!
- the sons of Levi の「sons」は「Z」をしっかり発音する。
- 16分音符の連続は「ha」を入れ切れ目が入るように歌う。全ての音を歌おうとしない。
- 「Levi」は人名です、アクセントを付け、はっきり伝える。
- 付点四分音符が伸びすぎる「offer」等に注意!
- 24小節「rightcousness」後のカンマで分けて歌う。
- 34小節「and he shall」からフォルテで演奏。
- 42小節アルト、45小節バス「the sons of Levi」は大きく出すぎない!
- 50小節全パート「the sons of Levi」の前で切り、揃って歌い出すように。
- 語尾は拍の中でしゃべり終えて下さい。
No.9 O thou that tellest good tidings to Zion
- 1拍目の言葉が大事、歌い出し「O」を大きく歌うのではなく、次の「thou」をはっきりしゃべるように。
- 「good」[lord]の語尾「d」を必ず発語する。
- 116~117小節の「say unto the cities of Judah」はマルカートに歌って!
- 120小節「 glory」の「g」は早めに言い、122小節「is」で全パート合わせる。124小節「upon thee」カンマでブレス.
- 127小節で少しクレッシェンド、128小節の「Juder」と「behold」の間で紙一枚間隔開ける。
- 133小節アルト「Lord」を早めに言い終える。
- 135小節リズムは軽やかに。137小節が遅くならないように。
No.12 For unto us a child is born
- 子どもが生まれた喜びが溢れるように歌って!
- 「For」と「 unto us a child is born」の間に紙一枚の間隔を!
- 31小節「and his name」で揃えて歌う。
- 36小節「The Prince of Peace」ではより誇らしげに。
- 「Wonderful」「Counsellor」でよりフォルテに。
- 66小節「and his name shall be called」は別物として演奏。
- 91小節の最後は上向きの声で歌い終える事。
No. 17 Glory to God
- 二長調の曲は、神の調です。No.16終わりのオケは天使の羽音を演奏しているのです。符点リズムを厳しく歌ってください。
- 天使に対し、男声は地の歌を豊かな平和な歌声で歌います。
- 練習番号Dソプラノ「good will」高い方の音は天井高くなるように演奏。
- 38小節テノール「ファ音」明るく。
- 40小節ソプラノ「to ward men」の前で区切り別にして明るく演奏。
No.21 His yoke is easy
- 変ロ長調なのでF音が重要です。ダイナミクスが歌詞とリンクするので守って歌ってください。
- 「yoke」の二重母音「OU」を言う。
- ソプラノ歌いだしはmpでお願いします。
- タイの付いた音符のあとが遅くなります、注意!
- 22小節ソプラノ「ファソファソ」遅くならないで!
- 四分音符と八分音符つながった所「burden is light」など繋げて歌う。
- 32小節バス「ファミファソ」音に注意。
- 38小節「is light」と「his burthen」の間で間隔、下三声his揃って歌い出す。
- 44小節アルト「is light」「his yoke」明るく歌う。
- 45小節「his burthen」からPiu forte(より強く)で歌う。
- ラスト4小節は指揮を見て、少しrit.します。厳しい音程で演奏!ラスト「is light」言葉の間に紙一枚のスペースを。
- 第一部の終わりらしく演奏して!
7番 And He Shall Purify
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/F6eOR1
9番 O Thou That Tellest Good Tidings
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/F6HvIw
21番 His Yoke Is Easy
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/F0u4cr
17番 Glory To God In The Highest
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/FxtEME
12番 For Unto Us A Child Is Born
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/FWSHVq
発声練習
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/FCS14h
まとめてダウンロード
https://s.mypocket.ocn.ne.jp/FDDxGW
次回は11月6日(日)1時半から中央公民館視聴覚室での女声練習です。
1時半からソプラノ&アルト合同練習、内容は弱点強化です。
指導は藤井冴先生が担当されます。
体調管理をしてご参加下さい。