7日に引き続き祝日の11日~山の日にも女声練習を行い
佐藤圭先生に7番をご指導いただきました。
No.7 Libera me 我を許し給え
言葉はリズムに合わせ最後までしっかりしゃべる。語尾は変化するので語尾までしっかり。
臨時記号が多い曲なので音程には注意を払う。
144小節二重線ではそのままのテンポで次のPPPへ!
179小節からのアルト、音程に注意!
245小節の音は2パートぶつかるが、しっかり音程を出す。
284小節から311小節まではソプラノソリストと同じ音になる。注意!
途中、Miの言葉で音取りをし、言葉つけは次回ということでした。
言葉についてはパートリーダーからの印刷物が配布されています。
わかりにくい言葉は楽譜に書き込むなどして間違いのないようにお願いいたします。
12月10日、11日開催の第九の演奏会へのお誘いが2件あります。
勉強にもなりますので、是非ご参加ください、印刷物日程など配布中です。
次回は21日男声練習が公民館音楽室で1時半から
28日はマエストロ稽古でアゼリア企画展示室で1時半から行います。
28日5時からの暑気払いにも大勢のご参加よろしくお願いいたします。