13日はオケ合わせ前の最後の合唱練習になりました。
佐藤圭先生、藤井冴先生、男声エキストラにも参加頂き
いよいよ本番間近な、マエストロのご指導でした。
難しい箇所、出来ていないところ、などのご指導で
秋、から始めてほぼ全曲歌ってみました。
マエストロから大切な注意がありました。
「観客に代金をいただき聴いていただくのであり、
またプロのオーケストラ、ソリストに助けて頂くからには
精一杯の努力をしてオーケストラ合わせに臨んでほしい!
まだまだ出来ることがあるはず、気力なく歌うのではプロに対して失礼。
20日のオーケストラ&ソリスト合わせ時には各自もっと今までの注意を確認して
歌ってください!!歌えない時は楽譜を読むだけでも色々発見があります。
ドイツ語をしゃべって確認することも忘れずに!
何度も練習する指示の個所は必ず実行してください。」
第28番のみカットする部分がありますので、以下楽譜の準備をお願いします
120小節目の6拍目~191小節目の5拍目までカット(歌わない)
女声パートは120小節の「hipfen」のリズムを八分音符2つ「♪♪」に変更。
4月20日(土)はオーケストラ合わせ(ソリスト入り)をサンアゼリア小ホールで行います。
13時15分正面入り口からホワイエ集合
会場設営➡オーケストラの後側に椅子を並べて下さい。
13時30分から発声、13時45分からオケ合わせが始まります。