NEW和光市民合唱団公式ブログ

誰でも参加できる合唱団です。
月2~3回日曜日(祝・土あり)サンアゼリア企画展示室、中央公民館
で練習中!見学可。

11月6日女声練習報告

2021年11月06日 19時24分54秒 | 定期演奏会

3日に引き続き、本日も女声練習を行いました。

『和光市民合唱団第29回定期演奏会~2022年4月24日』

第一部に演奏する曲

シューベルト作曲「Intende voci~朝の祈り」

シューベルト作曲歌曲集「湖上の美人」からエレンの歌第3曲「Ave maria」

を藤井冴先生にご指導頂きました。

🔴Intende voci  D963(通称:朝の祈り)

歌詞:Intende voci orationis meæ, rex meus, et Deus meus quoniam ad te oravo,Domine.

「私の祈りを聞いて下さい、私の王、私の神よ!主よ、あなたに祈りたいからです!」

  1. アルトは長い音符を途中で抜いてしまう傾向があるので、気を付けて!
  2. Intende」の「n」をきちんと言う。
  3. voci」の「V」は「B」にならないように。
  4. 58小節ソプラノ高いラ音を出したままの体で次のffの高音も歌う。体を変化させない!
  5. 60、61小節の言葉「voci orationis」はもっとレガートに!跳ねたりしない。
  6. 63小節「 meæ の「æ」の四分音符は伸びないで!
  7. 65小節「 oravo」の「a」は口を横に平たくしないで口は常に縦に。
  8. 72小節アルト「quoniam ad te 」はリズム正しく、遅くなったりしない。
  9. 79小節アルト「 ad te」は大事なフレーズ。
  10. 81小節ソプラノ「ラ音」注意!明るく下がらないように。
  11. 82小節「 quoniam」ゆっくり喋らない。「クオ」と言わないで「コ」。ソプラノは「ミ♮音」に注意。
  12. 83小節アルト「ad te」の「te」は突っ込んで歌わない。リズム通りに明るく歌って暗くならないで。
  13. 103小節のソプラノ「quoniam」は高い響きで歌ってff!
  14. 同じく103小節のアルト、出だしの音を探らない。
  15. 106小節ソプラノ「Domine.」の「ne」を明るく。
  16. 120小節ソプラノ「voci」出だしの音高めに。
  17. 123小節アルト「quoniam 」のリズム正しく。
  18. 187小節アルト、「ド音からファ音へ」音が飛ぶので気を付けて。
  19. 210小節ソプラノ「te」はしっかり拍の分だけ音を伸ばして。
  20. 220小節アルト「ra」長い音符はレガートにしっかり拍の分だけ音を伸ばして
  21. 227小節ソプラノ出だしの音注意。
  22. 232小節「orabo」の「シ♭ラ」の音注意。
  23. 235小節ソプラノ「ミ♮音」注意
  24. 237小節アルト付点二部音符しっかり伸ばす。
  25. 240小節出だしの音両パート共に気を付けて。
  26. 246小節ソプラノ「シ♭音」、251小節アルト「レ♭音」気を付けて。
  27. 254小節言葉が聞こえない「quoniam
  28. 265小節ソプラノ「ラ音」注意。
  29. 266~7小節アルト「oravo,Domine.」レガートに。
  30. 274ページ、ラストの音、響きを上に。

🔴シューベルト作曲「Ave maria」/エレンの歌・第3曲

  • 1番はソプラノソロと男声合唱、2番は4声での合唱、3番はソプラノソロと4声合唱で歌う➡楽譜にあるSOPⅠはソロが歌い、SOPⅡをSop①が歌い、アルト上をSop⓶が歌い、アルト下をAltが歌う。
  • 言葉、子音をはっきり言う。「わが君」の「WA」、「嵐」の「A」、「君」の「KI」、「臥所」の「F」「見ゆらん」の「N」など。
  • 55ページ3小節目のブレスは無くす。

  1. 50ページ2小節目、アルト明るく歌う。
  2. 51ページ2小節目アルト、「やわらぎて」レガートに。
  3. 練習番号C、アルト「えませば」走らない。
  4. 52ページ、1小節目、3小節目ソプラノ、リズムを正しく。3小節目アルト「ミ♭音」音符長さ小節線まで伸ばす。
  5. 54ページ、4小節目、アルト「ファ➡ド」音の変化で胸に落とさない。
  6. 練習番号Eの1小節目、ソプラノ「シ♭音」を小節線までしっかり伸ばす。4小節目、クレシェンドする。

 

明日11月7日(日)シビックコンサート第九のオケ合わせです。

お渡ししたタイムスケジュールをご確認の上、大ホール観客入り口から12時25分に大ホールホワイエに集合ください。

ホワイエにはシビック合唱団の座席表を貼りだしておきます。

ご自分の座席をメモして忘れないようにお願いします。

午後12時半から発声を行い、午後1時から第4楽章のオケ合わせ開始します。

終了は3時の予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする