今日も、画像のアップロードがてきなくなってしまった。
それは解っていたので、朝のうちに少しばかりの記事をUPしておいた。
下の文はある方に送ったメールだが、同じ内容をまた書くのは大変だから転載することに。
これから移転する方がいれば参考になるかも知れない。
-----------------------------------------------
前のブログは、プロバイダーの無料サービスでしたが広告などもなかったので経営を圧迫したらしく終了してしまいました。
終了してもネットで見られれば別に構わないと、たかをくくっていたのですが7月1日からネット上からも削除されてしまいました。
前の記録を参照したり画像をコピーするのに不便です。これには参りました。
終了するときに、これまでの記事をエクスポートをするように促され、移転先としてgooブログを推奨されました。
万が一に備えてエクスポートをしておいて良かったです。
ところが当初、一日に10件ぐらいづつしか移転できないと書かれていて、3年間の記事約1万件を移転するのは不可能だと諦めていました。
しかし、これでは不便なのでgooブログ側を調べて見ると一気に(テキストファイル10MB以内)インポートできるツールがありました。
----後でわかったのだが画像は一日に1000枚までしかアップロードできない。
そこで早速2-3(4-5)日前からそのツールをつかって移転をし始めました。
今のところ未だ1(2)年分だけです。
ですが、そのインポートした記事をネットで検索するとヒットしないのは何故でしょうね?
時間がかるということでしょうか?
-------------------------------------------------------------------------------------
ということで、取り敢えず2年分の移転ができた。
このページの右側の中央辺りにカテゴリー / インポート(6635)が2年分ということになる。
計算ではあと4日掛かることになる。
自然観察に関係ない話で申し訳ない。