幼虫はイラクサ科ヤブマオを食べるという。
すこし高い所で縄張りを張る。
まもなく東北でも見られるのでは。
ツマグロヒョウモンの分布北上(白水 2007より改図)
青の線が1990年頃までの分布北限。
赤の線が2006年頃の分布北限。
とある。
http://www.pteron-world.com/topics/classfication/nymphalidae/heliconiinae/argynnini/hyperbius.html
すこし高い所で縄張りを張る。
まもなく東北でも見られるのでは。
ツマグロヒョウモンの分布北上(白水 2007より改図)
青の線が1990年頃までの分布北限。
赤の線が2006年頃の分布北限。
とある。
http://www.pteron-world.com/topics/classfication/nymphalidae/heliconiinae/argynnini/hyperbius.html