てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

オオクシヒゲコメツキ ♂

2017年07月17日 18時09分22秒 | 日記

 

枯れた樹の皮を剥してみると、大型のコメツキムシが出てきた。

2-3枚撮って、腹側からも撮ろうかと触ったら手に軽いショックを感じ、飛んで地面に落ちてしまった。

画像を見て特に個性もないので、パスしようとして気が付いた。

大きな触覚が見える。

これはオオクシヒゲコメツキの♂だ。3回目の出会いだった。


             2016年08月26日に撮った、オオクシヒゲコメツキ ♂

       

 


スジボソコシブトハナバチ

2017年07月17日 08時57分25秒 | 日記

 

 

スジボソコシブトハナバチが出てきた。

オオバギボウシの花に執心の様子で周りから離れなかった。

休む時は牙で噛みついて面白い格好をする。

数が減ってきているように思う。


        2012年07月29日に撮ったお休み中のスジボソコシブトハナバチ。

        

170717

 


 昨日 閲覧数2,336 訪問者数183