ホシホウジャクが産卵しているのかと喜んだのだが・・・。
クモに捕らえられていた。助けようとしたが、すでに動かなかった。
クモも生きていかなければならない。
ホシホウジャクが産卵しているのかと喜んだのだが・・・。
クモに捕らえられていた。助けようとしたが、すでに動かなかった。
クモも生きていかなければならない。
オニグルミの葉裏で見つけた。
幼虫は、サクラ、ウメ、ナシ、リンゴ、クヌギ、コナラ、クリにつくという。
2018年09月27日 に撮ったモンシロドクガ。極めて多数の微細な毒針毛を持ち、蕁麻疹様の皮膚炎を起こす。痒痛感激烈で治癒に約10日。
等とある。
そろそろ出て居るかもしれないと、昨年見たところへ行ってみた。
運よく2頭の若いヒメアカネに会うことが出来た。
本種は生息環境の変化に敏感で、周囲の樹林で多少の伐採を行っただけであっても姿を消してしまうことがある。人間に対する警戒心も強い。
しかし、寒さには比較的強く、遅いところでは12月下旬まで見られることがある。
等とある。
このことは私自身も経験している。以前見られた所では姿を消してしまった。
ウコンエダシャクに似ている。
茶色い紋が一対なのが特徴だという。
2018年08月20日 に同所で撮ったウコンエダシャクの♀。茶色い紋が2対ある。幼虫はダンコウバイ、タブノキ、シロダモを食べるという。
山地性のコガネムシ。
♀の触覚は目立たない。
イタドリ,ノブドウ,ヤマハンノキなどの葉を食べるという。
たまたま、今日撮ったヒメスジコガネの♀。
幼虫の毛には毒がある。
幼虫は、チャ、ウメ、モモ、クリ、クワ、ヤナギ、アブラナなどを食べるという。
2015年11月01日 に撮ったアカイラガの幼虫。
一年前の記事 180812
カイツブリの子 コアシナガバチ ルリモンハナバチ ヒメウマノオバチ オジロアシナガゾウムシの虫こぶ
ヒメアリのコロニー ホシホウジャクの産卵? サツマノミダマシの網作り トサカフトメイガの幼虫 オオタカの幼鳥