これは、撮っても種名にはたどり着けないだろうなと思いながら撮った。
が、画像検索で偶然あっさりと辿り着いてしまった。
ミズアブ科の一種(Beris ?hirotsui)♂だという。
ピッタリと一致する。
これは、撮っても種名にはたどり着けないだろうなと思いながら撮った。
が、画像検索で偶然あっさりと辿り着いてしまった。
ミズアブ科の一種(Beris ?hirotsui)♂だという。
ピッタリと一致する。
クサカゲロウを撮ったので、何か面白い話はないかと検索していると・・・。
「オス殺し」細菌に抵抗力 クサカゲロウ、5年で進化 という記事が見つかった。
体内にスピロプラズマという細菌がいて、卵子に潜り込んで、受精卵がオスになると殺してしまうという。
なんの為にだろう、種が絶滅したら自分の住むところがなくなるのでは??
カワラヒワは、いろんなものを食べるがタンポポの種をよく食べる。
脚を器用に使って、花の花柄をなぎ倒している食べているのを見た。
以前に撮ったカワラヒワ。