今日、ハグロトンボの♀を撮って思い出した。
6月10日に撮った、アオハダトンボの♀の続き。
画像を比べて見るのに、丁度いいかもしれない。
今日、ハグロトンボの♀を撮って思い出した。
6月10日に撮った、アオハダトンボの♀の続き。
画像を比べて見るのに、丁度いいかもしれない。
午後1時に、2回目のワクチン接種が無事に終わった。今のところい異常なし。
まごまごしていて、3時に近くの神社に出かけた。
ハグロトンボの♀が出迎えてくれて、翅を開いたりして相手をしてくれた。
初めて見る虫? かと思ったらキベリクビボソハムシの色違いだという。
成虫、幼虫ともに、ヤマノイモの葉を食べるという。
2019年07月06日 08時32分08秒 | 日記に撮った、キベリクビボソハムシ。
キノコの上にゴミのようなものを発見。
レンズで見ると、ハネナガウンカの幼虫だった。
ハネナガウンカの幼虫は腐朽材に生じた菌類を食べる
右下に見える幼虫は、別種かもしれない。
2019年09月14日 に撮った、ウスマエグロハネナガウンカ。