てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

クロモンベニマルハキバガ

2021年06月13日 19時54分06秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めてのキバガに出会った。

幼虫はミズキの枯枝を食べるという。

開帳16-20mm。

そっくりなモンギンスジヒメハマキというのがいる。

良く見ると白い線が銀色なのと数が違う。

 

      2014年06月30日に道東で撮った、モンギンスジヒメハマキ。開張16.5-20mm。幼虫はヨモギを食べるという。

              


トゲアリ

2021年06月13日 09時09分42秒 | 日記

 

 

 

 

このコナラの老木では、年中見られる。

 

営巣には洞の出来るようなある程度太い、一定の樹齢のある樹木が必要なため、あまり若く細い樹木ばかりの林にはほとんど生息していない。直射日光にさらされず、同時に風通しがあり、適度の木漏れ日が射すような条件が好まれる。

等とある。