見つけると、つい撮ってしまう小さなカ。
後頭部がきれいな青色をしている。
タケの切り株にたまった雨水で繁殖するという。人の血も吸うという。
見つけると、つい撮ってしまう小さなカ。
後頭部がきれいな青色をしている。
タケの切り株にたまった雨水で繁殖するという。人の血も吸うという。
切り倒された枯れ木に10頭ぐらいがいた。
扁平で厚さが1mmくらいだという。
2015年05月21日 に撮ったクロヒラタカメムシ。
一年前の記事 180829
シロモンノメイガ ツマグロスケバ ヌスビトハギの果実 ブチヒメヘリカメムシ オンブバッタ
粗末な花壇の手入れをしていたら慌てて出てきた幼虫、まだ小さくて4cmくらい。
どうやらカブトムシの幼虫かも知れない。隠れる場所を探して歩き回った。
大きなキノコが腐ってドロドロ状態だった。
そこには、何頭ものサビハネカクシがいるのが見えた。
このハネカクシは、キノコを食べるのではなくて、集まるハエや糞虫を食べているらしい。
ストロボの光が当たると金属のように光る。
腹部をくねらせて盛んに動き回る。