先日、開催されたオープンガーデンをご紹介していますが、本当に素敵なお庭ばかりでしょう。
毎年4月5月の決まった週末に、お庭を開放して見せてくださるのですが、そのすばらしさにいつもうっとり~です。
お花に愛情を持って育てておられるのが、よくわかります。
今回は冨田さんのお宅へ・・・。
ちょうど冨田さんのお宅に伺った時は雨だったのですが、たくさんの人で賑わっていました。
(写真はクリックすると大きくなります。)
とてもエレガントなイメージです。
アーチをくぐると中のお庭が見えてきます。
たくさんのイングリッシュローズがあちらこちらで咲き乱れています。
とっても上品なホワイトカラー。
この可愛いお花、あちこちで見かけました。
フランネルだそうです。
このクレマチス、とっても素敵だと思いませんか?
ホワイトの中にグリーンが映えて、八重のようで愛らしい。
ちょっと一目ぼれかも・・・。
こちらのお宅も、可愛い花の妖精が葉っぱの下で雨宿りしているようでした。
私の大好きな薔薇もたくさん植えられていて、雨だという事も忘れて、はしゃいでしまった私です。
奥様も昼間はお仕事をされているので、お花を触るのはいつも夜になるそうです。
時には新聞配達の人がくるまで庭にいて、慌てて隠れたこともあるそうです。
それくらいお花が大好きな奥様です。
とってもチャーミングで可愛くて、お話も楽しくて・・・。
こんなに広いお庭なので、お手入れも大変だと思いますが、大好きなお花に囲まれているのが楽しくてたまらない感じでした。
冨田さん、雨の中、案内してくださってありがとうございました。
またお邪魔させていただきますね。