Little kitchen うえすとこーすと

ランチとスイーツのお店
素材を生かした手作りランチと季節のロールケーキ・シフォンケーキ・焼き菓子などを作っています。

美味しい苺を見つけました~♪

2011-04-26 03:23:53 | おすすめ♪

Photo   美味しそうな苺でしょ。

「やよいひめ」です。


親は「とねほっぺ×とちおとめ」×「とねほっぺ」で群馬県で育成されました。果皮は明るい赤色で、甘みの中に適度な酸味があります。

この苺は、うちの近くのまる亀園(亀岡農園)さんで作られていました。

(笠田中というところです。)


実は・・・

ちちんぷいぷいの放送日から、ロールケーキを毎日、発送しているのですが

今まで苺を納品していただいていたむらた農園さんが、苺狩りが忙しくなり、苺をわけていただけなくなりました。


たくさんのお客様が来られるので、わけていただく苺がないのだそうです。

(5月末までのご予約のケーキの苺は、納品していただけるお約束をしていたので、とってもショックでしたが、わけていただけないのであればしかたありません。)


苺を作り始めてから、ずっとむらた農園さんの苺を使わせていただいていたので、急遽、美味しい苺を探しました。

前に進まないと何も始まりません。


でも、それは意外とすぐそばにありました。


産直に出されている苺を見ても、味を確かめても、とても美味しくて形もしっかりしています。

「やよいひめ」と今、ケーキに使っている「まりひめ」もあります。

1_2 それが、まる亀園(亀岡農園)さんでした。


ご連絡すると、すぐお店に来てくださって、快く苺を納品してくださることになりました。

とても仲のよいご夫婦で、苺を作り始めて随分長くて、たくさんの苺を出荷されているそうです。


ハウスも見せていただきましたが、7000株以上の苺が植えられていました。


3

8

農薬もあまり使わないのだそうです。

とても大切に育てられている苺でした。


これで、ほっとひと安心です。


何かにつまずいた時、下を見るのではなくて、視点を変えればまた違う道が見えてくるものですね。

どんな出会いも意味があるように、どんな出来事もきっと意味があるはずです。

逆境こそチャンス・・・そう考えて、前に進みます。


ご予約いただいたご注文のケーキもまる亀園(亀岡農園)さんのおかげで、ちゃんと納品することが出来ました。


先月30日から今日まで休まず毎日、ケーキを発送しています。

店頭でお渡しする分もありますので、本当に助かりました。

本当に感謝しています。

この出会いを大切にしなければと思います。

まる亀園(亀岡農園)さんの苺は産直よってってで販売しています。

貴志川店の方にはたくさん出されているそうです。

見つけたら、一度食べてみてくださいね。

2

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする