Little kitchen うえすとこーすと

ランチとスイーツのお店
素材を生かした手作りランチと季節のロールケーキ・シフォンケーキ・焼き菓子などを作っています。

今日この頃~♪

2015-08-04 01:59:32 | 日記
8月になりました。

ちょっとにわか雨でも欲しい気分ですが、毎日カラカラのお天気です。

それにしても子どもは本当に元気。

暑さなんてヘッチャラなようです。

孫のくるみちゃんも炎天下の中、公園でも大はしゃぎ。

ついて行くママの方がお疲れ気味です。

今はバスや電車に乗りたいようで、先日たま電車に乗って来ました。





猫ちゃんの椅子のところは凄い人ですが、これは列車の最後尾。

なんだか貸切のように見えますが、手前にはたくさんの人が座っています。

以前は猫柄に大興奮でしたが、今は電車に乗ることが楽しいみたいで・・・。

少しおねえちゃんになったのかしら・・・。








随分大きくなったでしょう。

今で2歳6か月です。




夏休みなので、もうすぐ娘夫婦もまた帰って来ます。

賑やかな毎日の始まりです。



東京に転勤になった息子も、向こうにも慣れて楽しく暮らしているようで。

7月には祝日と重なって4連休だからと急に実家に帰って来ました。

有給休暇もあるので、8月も休みがたくさんあるみたいだし、

9月にはシルバーウィークにお休みがくっつくみたいで・・・。

なんだか羨ましい感じです。

大阪でいる時もよく電話をくれたのですが、東京に行ってから、ますます連絡をくれるようになりました。

本人なりに気を遣っているのか、お父さん、お母さんとかわりばんこに携帯にかかってきます。

(1時間から2時間ぐらいの長電話です。)

そういうものなのかしら・・・と思いつつ、今の方が凄く良い関係です。

多分息子が大人になったのでしょうね。




いくつになっても大切な子どもたちです。

ひとりふたりと離れて、余計にそう感じるようになりました。

離れているからこそ、ちゃんと言葉にしてそう伝えるようになりました。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑いですね~♪ | トップ | 暑中お見舞い申し上げます~♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くるみちゃん、相変わらず可愛いですねえ!! (くちかずこ)
2015-08-04 21:45:35
たま電車、覚えていますよ。
駅長さんは代替わりしましたよね?

子供達との関係、そうかもですね。
でも、そこまで長電話は・・・しないです。
娘と孫とは、毎週テレビ電話していますが。
くちこが病気になってからは、あまりケンカにはならないですね。
こちらの体調を気遣っているのかな?
こちらは、東京とは、相当離れているのでね、帰省には大金が掛かります(^_^;)
返信する
Unknown (patchouli)
2015-08-05 21:16:26
子供は暑くても関係なく元気ですよね。
子を持つ親がグッタリです。
友達を見てると皆んなそうです(^_^;)
1人でも大変なのに、義妹のところは子供4人で6歳、3歳、0歳双子なんですよ…

くるみちゃんも大きくなりましたね!
ますます可愛いわぁ♪
息子さんも東京で頑張っていらっしゃるのでしょうね。

うちも、弟や私が結婚して実家にはお互い良く電話しています(笑)
弟のところは、最近2人目が産まれて大変なのできっと親にヘルプの電話かけまくりだろうなと。
でも、息子さんみたいに長電話でもないし父と母それぞれにはないですが。
やはり離れて暮らすようになると、色んな思いがあるのでしょうね(*^^*)
返信する
Unknown (そらちゃん)
2015-08-05 23:58:10
くるみちゃん、本当に可愛くて
成長ぶりを見せていただくのが
とても楽しみです(#^^#)
もう2歳6か月かぁ~早いなぁ☆彡
今は、バスや電車がお好きなのですね。
 
息子さんも、御両親とお話されると
すごくホッとされて、明日も頑張ろうって
思えるのでしょうね(#^^#)
いつも、お互いを大切に思いあっておられる
素敵なご家族ですね。
返信する
くちこさん♪ (まぁーちゃん)
2015-08-10 00:34:36
大きくなったでしょう。
娘はラインで写真を送って来てくれるし、
ラインのビデオ通話もよくかかってくるので、
とても近い感じがします。
たまちゃんは天国に行ってしまいましたが、
2代目さんが頑張ってくれているようです。

息子とは、たわいない話ですが、
もともと会話の多い親子だったので・・・。
私達が時間にゆとりのある時を選んでかけてきてくれるので、なるべくこちらからはきらないようにと心がけています。
かけてきてくれるだけでも喜ぶべきことだと思っているので。
いつかはなかなかかかってこなくなるかもしれないし・・・ね。
返信する
Patchouliさん♪ (まぁーちゃん)
2015-08-10 00:46:56
義妹さんのところ、凄いですね。
可愛いと思いますが、大変でしょうね。
最近双子の赤ちゃんを連れたお母さんがお店に来られるのですが、本当に倍大変なのだと言っていました。
可愛さも2倍だけれど、子育ても2倍ですものね。

娘も一人ですが、それでも大変そうですよ。

息子は、昔から家族っていうのが凄く大切なようで、
サザエさんのような家族団欒が好きなのだとよく言っていました。
だから、離れても親とか姉弟とか祖母とかがとても心配みたいです。
実家に帰ってきても、お祖母ちゃんと買い物に出かけたり、お墓参りに行ったり、姪っ子を遊びに連れて行ったり・・・。
先日なんて、娘と私達の老後の話をしていたみたいだし・・・。
私達はまだまだ若いから心配ないのに・・・(笑)

いろいろ心配してくれるだけでも嬉しいことだと思っています。
返信する
そらちゃん♪ (まぁーちゃん)
2015-08-10 01:00:29
大きくなったでしょう。
この頃は自分の意思もちゃんと通すので、
ますますしっかりしてきました。
今はプレスクール(週2回幼稚園)に行っていますが、
来年からは幼稚園です。
お歌もレパートリーが増えて、ダンスも大好きで・・・。
大きくなるのは本当に早いです。

息子もよく娘のところに行っていたので、
今は近くに友達もいないし、
休みも多いので、時間を持て余すこともあるみたいです。
掃除洗濯もマメにしているみたいで、最近スポーツジムにも通い始めたみたいです。
会社の試験もあるので、勉強もしているみたいですが・・・。

私達や娘と電話するのは、気分転換になってちょうどいいみたいです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事