アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

菖蒲湯

2006年05月05日 | 雑記
今日はこどもの日ということで、
例年通り、わが家では「菖蒲湯」です。

今から10年程前のこと。
まだ幼少だった息子が、
お風呂場で浴槽を眺めつつ、不思議そうに、
「お風呂にネギが入ってる~!」
と言ったことを、つい思い出してしまいます。

翌年は、「これ、ネギじゃなくて、何だっけ?」
でした。

今では、何のギモンも持たずに、
毎年5月5日の子どもの日には、
菖蒲湯に浸かっている息子です。

スズラン (鈴蘭)

2006年05月05日 | 誕生花
   

<5月 5日の誕生花>
  スズラン
   ・百合(ゆり)科 ・ スズラン属
   ・学名 : Convallaria keiskei
         Convallaria = スズラン属
         keiskei = 明治初期の植物学者
                「伊藤圭介」さんの
   ・原産地 : ヨーロッパ、アジア
   ・別名 : 君影草(きみかげそう)、
        谷間の姫百合(たにまのひめゆり)
   ・英名 : Lily of valley, Maylily

<花言葉>
  幸せの再来、幸福、純潔、純愛、清らかな愛、
  繊細、意識しない美しさ

今日の誕生花のスズランは、
花の色はきれいな白です。

園芸には「ドイツスズラン」が多く使われています。
ドイツスズランは花が葉と同じ高さに咲き、
全体的にやや大型です。

日本や朝鮮半島に自生するスズランは、
ドイツスズランの変種です。
日本のスズランは、ドイツスズランよりも
小型で、花が葉よりも低い位置に咲きます。

こんなに可憐なお花なのに、実は有毒植物です。
動物などに食べられないようにするための
自己防衛なのでしょう。
そのため、群生の光景も見ることができます。

フランスのパリの風習で、
5月1日は「鈴蘭(ミュゲー)の祭日」です。
この日鈴蘭の花束を贈る人には
幸福が訪れるといいます。

春の女神オスタラが、スズランの守護神とか。
また、カトリック圏では「聖母の涙」
と呼ばれているそうです。