
<2月29日の誕生花>
アルメリア
・磯松(いそまつ)科
・学名 : Armeria vulgaris
Armeria = ハマカンザシ属
vulgaris = 普通の,通常の
・原産地 : 地中海沿岸
・別名 : 浜簪(はまかんざし)、松葉簪(まつばかんざし)
・英名 : Armeria, Sea pink, Thrift
<花言葉>
心づかい、思いやり、同情、可憐、共感、滞在、住居
今日の誕生花、アルメリアの
花色は、濃桃、赤、白です。
開花時期は、3月頃~5月頃。
アルメリア(Armeria)は、
ケルト語で「海に近い」という意味があるそうです。
直径2センチくらいの花が、
ボール状に、いくつも群がって咲きます。
まるで「くす玉」みたい。。?
遠くから見ると、ボンボンのよう?
いえいえ簪(かんざし)みたいなのですね。
このアルメリア。
土壌を選ばず、乾燥にも強い、とても丈夫な植物。
アルメリアは、可憐で、他の植物とも共生でき、
いつも微笑みを湛えているような花なのですね。