アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

ピアノのレッスン(6月2回)

2006年06月22日 | ピアノ全般
今日はピアノのレッスンでした。
先週お休みしてしまったので、
ピティナ・ステップ後、はじめてのレッスンです。

曲目は、引き続きブラームスのワルツ4曲です。

ステップの反省点等を交えて、
現在の私が弾ける範囲での曲づくりをしました。

第1番
① 「p」になる前、「f」になる前の間の取り方として、
  リズムを崩さずに一息入れること。
② 一番出すべき小指の音をしっかりと出すこと。
③ 以前よりもテンポが速くなっているので、
  これ以上速くならないようにすること。
  (今のテンポはOK。)
④ ステップ後、ペダリングを減らしました。
  そうすることにより、以前よりも
  歯切れ良くリズミカルになりました。

第3番
☆ きれいに歌えているので大丈夫!

第4番
① ホ短調の曲ですが、途中の「長調部分」を強調して、
  コントラストをハッキリ提示すること。
② メロディーラインは右手であっても、演奏としては、
  部分的に左が引っ張る形で持っていくこと。
③ 出すべき音を落とさないこと。

第15番
① たま~にバスの音量が若干乏しくなるので、
  しっかり、たっぷり鳴らすこと。

全体的に
① 最後の曲以外は、次の曲の出だしを考慮して
  曲を終わらせること。
  (4曲をバラバラにしない。)
② 曲間は、もうひと呼吸多く取り、
  次の曲の準備を充分にすること。
③ 意志を持って演奏すること。
  たとえ脱線しても、本線に戻りやすいのと、
  言いたいことが伝わりやすいため。

でした。



音が飛ぶ1番と、ボリューム感のある4番が問題です。

1番は、一番「表現」したいところが、
私の力不足で、まだまだ不十分です。

4番は、もう一度自分で歌って、曲の流れを
しっかりと身体に染み込ませたいと思います。

3番と15番は、曲想としては得意な方なので、
あとは、少しでも確実な演奏にしておきたいと思います。

「素敵な曲を聴いてください♪」という気持ちを胸に…。

ガマズミ

2006年06月22日 | 誕生花
   

<6月22日の誕生花>
  ガマズミ
   ・吸葛(すいかずら)科
   ・学名 : Viburnum dilatatum
         Viburnum = ガマズミ属
         dilatatum = 拡張した,拡大した
                 (花序の形が拡がった)
   ・原産地 : 温帯、亜熱帯
   ・英名 : Arrow wood

<花言葉>
  愛は死より強し、結合、私を見て、無視したら私は死にます

今日の誕生花のガマズミは、
花色は白です。
秋になると赤い実をつけます。
この果実は甘酸っぱくて、猿の好物だとか。

ガマズミの木は強く、杖やハンマーの柄などに使われます。

古くは人々の生活に深くかかわっていたこともあり、
それぞれの土地での呼び名が異なります。

東北地方では、「ジュミ」、「ゾーミ」、
関東地方では、「ヨツズミ」、「ヨツドメ」、
中部地方では、「ヨーゾメ」、「ヨードメ」、「カメガラ」、
四国・九州地方では、「ナベトーシ」、「イセビ」、

などとなっております。

人々の生活に深くかかわっていたからでしょうか、
花言葉は、かなり熱情的ですよね?

でたぁ~~っ!!

2006年06月21日 | 雑記
うわっ!
出たっ!!
今季初のゴキブリが

あまり大きくはないけれど、ちょっと赤っぽい色の。

今現在はキッチンの隙間に入り込んでおり、
居場所はわかるのに、退治できない…。

退治グッズは、まだ何も準備していません。。。
甘かった…。

わが家のネコ。
何年か前までは、捕まえてくれたこともあるのに、
最近は、あまり本気にならないし…。

夏は、好きな季節ですが、
この風物詩(?)だけはキライです。


・・・そして・・・


持久戦の末・・
消毒用エタノールのシャワーにゴキがひるんだ隙に、
ゴキの全身に台所用液体洗剤をふりかけ、ジ・エンド。

考えようによっては、
ちょっとした残酷物語ですよねぇ。(苦笑)

心惹かれる音

2006年06月21日 | ピアノ全般
 
ヨハネス・ブラームス作曲
「16のワルツ」第3番 作品39-3(独奏版)。

この曲を弾いていて、
一番心のこもる音の移ろいがあります。

それは、11小節めの最後の音「シ」から
12小節めの最初の音「ラ♯」に架けてです。

嬰ト短調のこの曲。
9小節めから10小節めは、やや明るい感じになり、
その次の2小節は、前2小節のエコーの感じで、
愁いを含んだ雰囲気になります。

スーッと通り過ぎてしまうようなところかもしれませんが、
この半音の移行が、私の心に染み込んでくるのです。

マツヨイグサ (待宵草)

2006年06月21日 | 誕生花
   

<6月21日の誕生花>
  マツヨイグサ
   ・赤花(あかばな)科
   ・学名 : Oenothera biennis
         Oenothera = マツヨイグサ属
         biennis = 越年生の,二年生(草)の
   ・原産地 : 北アメリカ
   ・英名 : Evening primrose

<花言葉>
  浴後の美人、美人、うつろな愛、無言の恋、
  移り気、温和、協調、ほのかな恋

今日の誕生花、マツヨイグサは、
6月28日の誕生花でもあります。
花色は黄です。

宵になるのを待つようにして
月の出ている時間帯に花が咲いていることから、
「月見草」と呼ばれるようになりました。

待宵草は、夏の夕方に開花します。

待宵草 (まつよいぐさ)
これは、朝になってしぼんだ花が赤っぽく変色します。
それから、大待宵草(おおまつよいぐさ) と
荒地待宵草 (あれちまつよいぐさ) があります。

「宵待草」というのも待宵草の通称です。
竹久夢二の・・・
  待てど暮らせど 来ぬ人を
  宵待草の やるせなさ

がこの通称を広めたとも…。

今日は夏至。
昼間の時間が1年で一番長い日ですね。

夏至が過ぎると、ほんの少しずつ夜が長くなります。
待宵草たちが咲いている時間も、長くなるのですね。

昔の女の子たち

2006年06月20日 | 雑記
今日は、仲良しさんたちと久しぶりにランチでした。
以前は1~2ヶ月に1度は集まっていたものですが、
子どもが大きくなるにつれて、それぞれ活動を始めたりで、
全員都合の良い日というのがグンと少なくなりました。

電車とバスを乗り継いで、目的のスペイン料理のお店へ。
白壁基調のこぢんまりとしたお店です。

メニューを見て、6人それぞれが好きなお料理を注文。
お料理の好みは2つくらいにまとまります。
ところが食後の飲物になると、見事にバラバラなのです。

2時間程、楽しくお喋りしながら、
美味しいお料理の数々とデザートまで堪能しました。

その後、駅まで出てショッピング。
ひと休みすることになり、アイスのお店へ。
ここでもまた、6人のオーダーは見事にバラバラ。
パフェ、スムージー、アイスカップ・・・。

服装の好みもバラバラで・・・
端から見たら、不思議なオバサン集団かも~!?(笑)

とっても楽しい1日でした
心もお腹も満足です

ハナトラノオ (花虎ノ尾)

2006年06月20日 | 誕生花
   

<6月20日の誕生花>
  ハナトラノオ
   ・紫蘇(しそ)科
   ・学名 : Physostegia virginiana
         Physostegia = ハナトラノオ属
         virginiana = 北米バージニアの
   ・原産地 : 北アメリカ中部~メキシコ東北部
         (大正時代に渡来)
   ・別名 : フィソステギア、
        角虎ノ尾(かくとらのお)

<花言葉>
  達成

今日の誕生花のハナトラノオは、
花色は桃、薄紫、薄青紫、白です。

「~トラノオ」という名前は,
花穂が長くその回りに花がつく植物に
付けられているようです。

水揚げがよく、花もちも良いので、
切り花にも適していますね。

イキシア (イクシア)

2006年06月19日 | 誕生花
   

<6月19日の誕生花>
  イキシア
   ・文目(あやめ)科
   ・学名 : Ixia hybrida
         Ixia = イキシア属
         hybrida = 雑種の
   ・原産地 : 南アフリカ (明治時代末に渡来)
   ・別名 : 槍水仙(やりずいせん)、
        アフリカンコーンリリー
        (南アフリカのとうもろこし畑に
         生えていたことから)

<花言葉>
  誇り高い、秘めた恋、団結

今日の誕生花のイキシアは、
花色は赤、白、黄、橙、桃、紫、青緑と多彩です。

花は、晴れた時にしか開かないようです。

花の印象としては、フリージアやグラジオラスに
似ているかもしれません。
葉はフリージアに似ています。

大きな要素

2006年06月18日 | 雑記
FIFAワールドカップ、グループF
「日本対クロアチア」の試合をテレビで観ていて・・
審判がゲームに果たす役割は大きい、と思いました。

そりゃあ審判ですから、役割が大きいのは当たり前ですが、
試合そのものを面白くするかどうかも、
審判にかかっているところがあると思いました。
(先日の試合と、つい比べてしまいました・・苦笑)

いかに的確なジャッジができるかどうかで、
試合そのものの流れや選手の動きにも、
とても大きな影響を及ぼしますね。

今日の試合の結果は引き分けでした。
勝ちたかった試合ではありますが、
次の対ブラジル戦に望みを繋いだように思います。

でも、今日も数回叫びましたよぉ~。
「そこは強気で行けぇ~~~!!」って。。。

デジカメプリント

2006年06月18日 | 雑記
デジカメプリントを、
初めてネットから注文してみました。

とっても便利で、感激してしまいました♪

ただひとつ。
デジカメデータの取扱いだけが、
ちょっと心配と言えば心配ですが…。

そこは信用問題になりますね。

便利さと、それに伴うリスクは、
常に背中合わせのところがあるように思います。