OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

朝の洗顔は?

2007年01月19日 | 暮らしの中で

もう2年以上前だけど、会社の人に薦められて読んだ
美容アドバイザー佐伯チズさんの著書、
『肌の愛し方・育て方』。

肌の悩みは尽きなくて、また引っ張り出してきました。
過去に読んだ女性も多いと思います

この本の中で、「顔を洗うのをおやめなさい」という項目が
あります。「肌はもともと、乾燥を察すると潤い成分を分泌、
雑菌がつくと殺菌力を発揮するなどの保護する力がある為
クレンジングできちんとメイクや皮脂を落とした後は、
ぬるま湯ですすぐだけでよい。ダブル洗顔することによって
肌が必要以上に危機感を感じ、余分に油を出したり、
殺菌力の低下によって吹き出物ができたりする」
という様な内容。

そして朝はぬるま湯か、水での洗顔のみでOKとの事。

有名な話なので知っている人も多いとは思うけど
ダブル洗顔をやめ、朝、水洗顔のみって人は
果たしてどれくらいいるんだろう

肌のことは常に悩みのタネなので、調べてみたところ・・・

朝、ぬるま湯・水だけで洗顔、という人が結構いました
    ↓     ↓      ↓
【発言小町】・・・「朝洗顔なしの方!」  
同じ発言小町の「顔が異常に油っぽい」の記事でも確認できます

どうやら、かなり美肌効果&トラブル解消になるようですね

「洗顔が基本」を植えつけられた年代には
なかなか目からウロコ的

ちょっとやってみようかな・・・と思ってます

それに水の使用量も減るし、洗顔料を減らすことは排水浄化にも
一役かうかも(みんながやれば☆)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする