OL主婦の小さな幸せ。

日々の出来事や小さな幸せ、お出かけ、身近なエコ、環境問題、フェアトレード、鳥のこと、アロマなどを綴っています。

義父がいろいろリサイクル

2011年05月15日 | リサイクル


義父はリメイク&リサイクルの達人です。

以前紹介したジャケットをベストにリメイクなんて朝飯前で・・


さて、ミニ屋上にあるこの花台、元々は何だったかわかりますか~

        
実は、私達夫婦が前の家で使っていたランドリーラックなんです
(洗濯機を囲うように置く棚ね^^)
引っ越す時、捨てられなくて仕方なく持って来てしまったもの。

分解してあったラックを義父が想像で組み立て、棚を下にずらしたり、
木製の屋根?を取り付けたり、ステンレスなのでクリーム色に塗ったりしてリメイク。
捨てないでおいてよかった~~


他には、仕事先でもらってきたという廃材を組み合わせ、色を塗った謎のBOX、、、
        


野菜くずコンポストが入っています。 (バケツの中は堆肥)
調理で出た野菜の皮などを乾かしてポイポイと。  
        
コレ、1枚板はひとつもなく、全部大きさの違う廃材を切って揃え、
組み合わせて作っていました。


コチラも廃材で手作り。↓ 屋内階段の、義父母の部屋玄関前に置く、観音扉のBOX。
       
もみじの模様まで・・・

すごいとしか言いようがない

手作り家具の、ネット販売やりましょうと持ちかけているのですが
(いろいろな木工作家のさんのHPをお見せしながら)
趣味の範囲でやるのが楽しいらしいです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする