今夜はレシピいらずのハンバーグ
。
寒いので具だくさんのデミグラスソースで煮込むことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/75/b43d72dde93f105c9eb86e0e45ef1814.jpg)
ハンバーグはどこ??(手前と奥に入ってます
)
ハンバーグだねの準備中、小さなトラブル発生。
手がすべって玉ネギのみじん切り(生の状態)の上に
挽肉をすべてこぼしてしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
どうする
このままこねる
でも玉ネギ、生だし・・・。
玉ネギのみじん切りは透き通るまで炒めて、
冷ましておくのが常道・・・。
誰かー
・・・ ・・・
・・・結局、若干挽肉がひっついたまま炒めることにした
。
玉ネギみじん切りを生のまま挽肉とこねて
焼いてみたことのある人、味は変わらないのかどうか
教えて下さい
。水っぽくなるのかな・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
寒いので具だくさんのデミグラスソースで煮込むことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/75/b43d72dde93f105c9eb86e0e45ef1814.jpg)
ハンバーグはどこ??(手前と奥に入ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ハンバーグだねの準備中、小さなトラブル発生。
手がすべって玉ネギのみじん切り(生の状態)の上に
挽肉をすべてこぼしてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
どうする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
玉ネギのみじん切りは透き通るまで炒めて、
冷ましておくのが常道・・・。
誰かー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
・・・結局、若干挽肉がひっついたまま炒めることにした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
玉ネギみじん切りを生のまま挽肉とこねて
焼いてみたことのある人、味は変わらないのかどうか
教えて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
玉葱を生投入。
やや玉葱食感があります。
+挽肉と野菜との一体感がなくなります。
私は下処理(炒め)派
また,お時間ある際は…お待ちしております
煮込む場合はなんかどっちにしろトロトロになりそうじゃ無いですか?w
でも僕も炒めてから混ぜてますね
くずれやすくなりそうだし・・・
「N」にリンク貼ってあったんですね!
どうも経験不足なもので・・・。さっそく遊びに行きますね。
玉ネギ生使用は一体感がなくなるんですね。避けた方がよさそうですが試してみたい気もする・・・
大変参考になりました。
ラットさん^^)
煮込みハンバーグ、今まで焼いてから煮込んでましたが、タネのままデミソースに投入しても美味しそう。
焼くと焦げカスがソースに混ざっちゃうのがネックだったので、今度はタネ状態でやってみます。